2008年7月31日木曜日

サヨナラから始まること

約7年いてくれたパートの坂井さん、今日最終日。
余計なお喋りもせず、ただ毎日黙々と仕事をしていただきました。

「ありがとう御座いました」(やはり寂しいモンですねぇ)

商売歴30年、その間お手伝いしてくれた人も沢山いてくれました。
そんな中で、豆腐職人(手に職)を目指して来た人は思い出深い。
顔のデカイやつ、「性格はいいんだけど・・・ねぇ!」(苦笑)ってやつ、
買って半年も経たないオジの新車でゲロを噴いたやつ、
   (おっと、これは現役の豆助でしたぁ~)
今も交流がある者もいれば、それっきりになった者もいる。
ただ後者の場合、その子が去るときに分かるんだなぁ!
喧嘩別れではなくても、
笑顔で「また来ます」って言葉は、実の無い約束だということを。(空虚)

オジも笑顔で見送りながらもその後姿に、
「あっ・この子とは、もう会うことも無いだろう」ってね。

『袖振り合うも多生の縁』

とは言えそーゆーオジも、ご縁が切れちゃった人は星の数ほどいるけどねぇ~!
  (ついでに星になっちゃったヤツもいるけどねぇ~~)

    骨太な酒
 キングスバリー NEW ケルティックシリーズ・ブラドノック 
   1980年蒸留 2004年瓶詰 700ml 54.1度

センチメンタルな夜は、コレでも呑んで心も身体もユルユル緩めましゅ。
         BGM←(大~好き)
明日からの新人二人、またまた『袖振り合うも多生の縁』っす。

3 件のコメント:

  1. !?・・・???お疲れ様です・・・。

    明日から2人!?

    すげな~小野食品!

    哲郎君に会いたいな~・・・。

    返信削除
  2. こんにちわ!

    縁→園→宴→円
    色々な『えん』が有りますが、実は一つなのかも知れません。
    金(円)の切れ目が縁の切れ目

    返信削除
  3. 跡継ぎ様
    今日も暑くなりそうですね。
    お身体にはお気をつけ。

    私もお会いできる日を
    楽しみに生きてまいります。
    (10年先かぁ~20年先かぁ~)

    田舎者様
    良き人との縁で人生楽しくもなり、
    反面教師との縁で自分を戒める。

    決して私が流されることが無いように、
    これからも縁を切らないでください。ネッ!

    返信削除