2014年4月15日火曜日

London Dry Gin



高度経済成長期の頃のロンドンドライジンを入手した。
古酒マニア系やエゲレスのオークションでは時々見かけてたヤツです。

BOOTH'S     London  Dry  Gin   47.5°

『兼松江商』が合併したのは昭和42年なので、
輸入元がただの『江商株式会社』のタグはそれ以前てこと。
たぶん昭和30年代なのだ。
舶来品のジンなんて、当時は最高級洋酒だったのネ。

世界一辛口の GIN らしい。
知り合いのBARに持ち込んで呑むのだ。

とーぜん、ボクはギブソンで。

2 件のコメント:

  1. 自分が好きなのは
    ビクトリアンバットなんだけど・・・

    足の指は治りましたか?


    マティーニとは言わないところが
    ニクイねぇ・・・

    返信削除
  2. ねずみおやじさま

    貴方こそ、故障してしまい・・・
    走ることを奪われて・・・
    心痛めています。(プッ)

    キングスバリーなんだぁ。。。
    らしい。。。
    当世、選ばれし男の酒、って感じ。

    んんん・・・カッケーよ。


    でしょ。
    不器用なもんで、、、ボク。




    返信削除