2019年4月13日土曜日

Premonition of spring

北国も春近し、
遠く秋田から箱いっぱいの行者にんにくが遠来。
大豆農家の大越氏から。
うれしいねぇ、待ちに待ってました。
旨いんだよコレ、デェ好き。
しかーし、福地ホワイト六片など目じゃないほど臭うんだな、翌日の口臭は。
「ぷ~ん」と、口臭どころか全身からだぜぃ。
皆からのヒンシュクなど覚悟の上です。
一応、明日の店番だけはマスク着用でしますから御許しを。

お浸しなど風味がやわらぎモッタイナイ。
味噌つけて生でいくか、
油との相性が持ち味ですモン、焼きそばかパスタでいきまする。

スッポンも牡蠣も生卵も鰻もかなわない、
どーしよ、明日は絶倫、やべぇーよオレ。





2 件のコメント:

  1. なごり雪さま

    行者にんにく、大好きです♪
    私がはじめて食べたのは、北海道でフラッと寄った
    イタリアンで、そこで食べた行者にんにくのパスタが
    もう最高で・・・忘れられない味です。

    秋田でも食されるのですね!
    秋田は数少ない行ったことのない県のひとつなので、
    いつか訪れてみたいです。

    最近、ブログが不真面目でスミマセン<(_ _)>

    返信削除
  2. うににさま
    パスタが旨いですよねぇ。
    ボクは山菜の王様と思います。
    秋田の大豆農家さんなのですが、自宅の敷地内に生えてるのね。
    うらやましいです。
    素人は根こそぎ取ってしまうと嘆いておりました。
    地味な県だけど、海のものも山のものも美味しいし、
    なにより酒といしる(魚醤)が最高です。

    ブログはやれるときにやればいいよ。
    でも毎日お邪魔してるけど。

    返信削除