2016年2月28日日曜日

Antiques



ちょっと前にご本人さまからいただきました。
著書は【骨董物語】で、著者は聡明な女性の桐島 洋子さんです。

嬉しいねぇ、
ため息とともに頁を開きます。


勝手に88ページの「流浪の家紋」を真似て、
西銀座のアンティーク屋で家紋入りグラスを買ってみました。
2ヶで3,600円なーりぃで、
ただ今グランマルニエもしくはリキュールで使ってます。

これはこれでボクなりでしょ。



2016年2月27日土曜日

HERMES Curacao

「秘薬瓶」風な磁器ボトルを見っけた。

40年ぐらい前のHERMES オレンジキュラソーです。
HERMESでもエルメスではなく、サントリーの1ブランドのヘルメスなのね。
当時モンのデッドストックで、
瑠璃釉のエキゾチック形状にレトロラベルが気に入ったのだ。
バックバーのお飾り用に。

中身入りですけど、お止めになっておいた方が身の為かと。
40年モノの秘薬ですからね。


2016年2月26日金曜日

KIYOME

ウレシぃーです、やっとのことで金曜日限定の弁当を食べることができた。
ジミヘンではなくジミベンね。
これで寿命は十年延びまする。

大橋屋さんの主は商売人ではなく芸術家でして、
ご夫婦ともども東京芸大出身のアーティストなのね。
だから作るお弁当も、
ホラっ、このとおり。
食えば分かる、商売人では作れぬ(作らぬ)弁当です。

・・・ 水 金 地 火 木 土 天 冥 海 ・・・





ああ、自然と体を丸めて母胎回帰しそう。


2016年2月25日木曜日

Castro


このボトルで、ふと思い出した。

昔の友人で、やたらチェ・ゲバラを語るヤツがいたんだよね。
革命なんちゃら、
男の浪漫はソコにある、みたいな。
チェ・ゲバラも走ったであろう、
地の果てアルゼンチンでバイクを走らせるのが夢とか。

ボクの経験で言わせていただくと、
このタイプ、
けーっこう薄っぺらです。
ヤツ、バイク免許も持ってなかったもん。

カストロさんでは男の浪漫は語れないのでしょか。


キューバ ラム 1998 カストロラベルをお買い上げだぞ。
ボトラーズはサマローリでっす。

2016年2月23日火曜日

TACTICAL 1979

5本買って、とうとう最後の1本に。


【TACTICAL】はタリスカー蒸留所だよね、たぶん。
これね、(ククク)ちょっと昔(10年位前)に「QVC」で購入したんだぜ。

それが大正解でね、こんな佳酒がかなり割安だった。
あと【G&Mスミスグレンリベット15年】も複数買ったことがあり、
今では信じられない価格だったよーな記憶がありまする。

最近のQVCでは、こーゆー類の販売はしてないんじゃないのかな。


肴はロックフォールの薄切りを口中で溶かしながら。

ときどきニヤニヤ。


(ヘヘヘ)

TAMATAMA Excellent


地元じゃ【たまたま】しか売ってない。
【たまたまエクセレント】が食いたいのに。

もっと最上級を。

【完全予約制】超プレミアム 最上級 A品 高級手詰め たまたまエクセレント 超特大4L
が食ってみたい。

お取り寄せだい。



2016年2月21日日曜日

Pullman Loaf

何者なのでしょう。

高級車でお出でになります。
パティーヌオーダーのベルルッティの靴と鞄を愛し、
美食を愛し、奥さまを大切にされ、
時どきオーボンヴュータンの焼き菓子などを手土産に来店されます。
どのような方なのでしょう、訊きませんし語ることもありません。

羨ますぃーっス!



今回はどこかのプルマンブレッド(三斤分)をいただいた。(ラベル判読不能で)
浅草のペリカンにも似た常食向きの食パンです。

んで、皮蛋豆腐でトーストサンドを作る。
シャンツァイ、山椒粉、山椒の実、シブレット、ブラックペッパー、レッドペッパー、大蒜、
ザーサイ、そして皮蛋&木綿豆腐と胡麻油、あと塩と中国醤油を少々で。

余談ですが、ボイラー用(軟水変化)のJTの原塩(メキシコ産天日塩)が旨いんだぜ。


付け合せにフライドポテトにチーズを掛けて。



外出もしないで、カミさんも娘もお留守で、独りで食べ・呑み続けた定休日です。




Alumite

よく覗くブックファーストのフードエッセイコーナーですけど、
ここんとこお弁当本が百花繚乱なんですね。
ブームなのかな?

近ごろの子供は羨ましいですね、ボクん家(ち)は日の丸弁当レベルでしたモン。
まーね、時代が【ハリスの旋風】の頃ですから。


こーゆー類を蒐集してますボク。
昭和20-40年代のアルマイト製弁当箱を。
慕わしすぎて、言葉を超えたコミュニケーションが生まれてます。

んで、昼食の三色丼を三色弁で作ってみた。


愛しき桜臀部。(プッ)




2016年2月20日土曜日

Spicery


不思議と胃袋が辛味を求めてまして、
夕飯はいつものタイランド飯屋に。

5分もすれば慣れるけど、
店内がいつにも増して火入れ前のローカルナムプラー臭で身悶える。
へへへ、ちょーっと尾籠な想像を。

先ずはヤムタクライ グンソット(エビとレモングラスのサラダ)で胃袋を覚醒させ、
料理を次から次へビールで流し込む。

クソ美味(め)ぇー!



きっと明日は屁もスパイシーに。

2016年2月18日木曜日

Drama

民放でNHKアーカイブスみたいなモンはないのかな。
最近、70年代半ば以前のドラマが観たいんだよね。

たとえばこんなの。

冬物語 (1972年11月13日ー1973年4月16日)



大人が大人であります。

浅丘ルリ子の、まぁ美しいことったら。
昨今のドラマとは質も格も違いますぜ。



2016年2月17日水曜日

NUDE

基本、老いも若きも当店のお客様女子にブスはいないのね。
ところがその女子たちにとって今が試練の季節で、
花粉による悪戯がピークを迎えてるらしい。

ウルウルの涙目で「木綿を二丁くださいな」などと言われた分には、
「金なんか要らねぇ、それより養生しなよ」と言ってしまいそうなボク。

ゼッタイ言わないけどね。


これは二色(青黄の大豆二種類)の木綿なんだけど、
自作の製品を撮るのって、
なんとなくセルフヌードを撮ってるのと同じ恥ずかしさを憶えるんだよね。
さすが撮ったことは無いけどネ。

ほんとだってばよ!


2016年2月16日火曜日

Gikkuri


暖かかったり寒かったり、
着たり脱いたり、
んで、また今日は寒い。

あれだけ重症だった花粉症も45歳を境に全快して、
インフルエンザも生まれてこの方罹ったことも無し。

こんだけ丈夫に生んでくれた親に感謝です。

でも、
昨夜からギックリ腰です。
昨日、ギックリ腰で苦しんでる花屋のU太君をおちょくったら、
どーゆーワケだか伝染したみたい。
新婚のU太くんに、
「夜の生活が激し過ぎるんではないの、ギャハ」
などと笑っちまったからでしょうかね。

バチが当たったのでしょうか。

2016年2月15日月曜日

Yukata

正月が明けるとシーズンオフ(閑)なもんで、
いろいろ整理整頓を。

長唄の稽古に通っていた頃の浴衣地が複数あるのだけど、
すっかり箪笥の肥やしになって久しい。
なぜか佐渡ヶ嶽部屋のもあるし。

仕立てたモノは数点あるから、
反物はちょん切って手ぬぐいにするかどうか。

どーすっかな、、、


一門の浴衣で、紋は桔梗でっす。
浴衣は木綿地ですよん。



2016年2月14日日曜日

Golden Age

神田鶴八鮨ばなし】から、
確か先代の師岡親方は洋画が好みだったと思う。
今の田島の親方は旧い邦画が専門らしい。

これを頂戴した。
神保町シアターのパンフを。


昨今はDVDでしか観なくなったこの類の邦画ですが、
さすが神田、さすが神保町、

羨ましいねぇ。

旧知でありながら邦画好きだったとは初耳で、
昨夜は若尾文子さんの旧作話で盛り上がる。





Edostyle

今年になって初めての鮨です。
仕事終了後、豆助を伴い神田の鶴八さんまで。

妙に暖かい冬の夜、
いつものタイムスに車は棄てて、いつもの神保町の裏通りを歩く。
引き戸を開けて、暖簾の隙間から空き席を確認してカウンター一番奥に。

「親方、ご無沙汰です」



キリンラガーの大瓶を注ぎ、
口切りで鯖、蛸、エンガワを切ってもらう。
自然とピッチも上がります。
握りは赤身と烏賊からで、平目や細魚、本海松、小柱、次から次へ。

「美味いねぇ」



途中で俗に言うとこの「厄介な初客」が現れた。
そのやり取りには、隣席でちょっと冷や冷やします。

どーなることやら、、、

いやいや心配ご無用でした。
親方の力量(人柄)でしょうか、気が付けば皆が笑っています。

(初客さんの)帰り際、初客さんは「ではでは」と片手をあげて、
ボクらも「また(会いましょう)」と軽く手を振る。

春宵一刻値千金、、、
なんだか心しみじみ。




Wigens


数年前に新宿伊勢丹メンズで購入。
wigens(ヴィゲーンズ)

八枚ハギのツィードキャスケットですから、
ハンチングより大黒帽のように横広がりです。
ボクが被ると、デカい頭がなおさらデカくなってしまうのね。
だからクローゼットの奥の奥にほったらかして。

今年、お蔵入りしてた帽子を引っ張り出したら意外と役にたちます。

見た目のバランスは相変わらず悪いけどネ。


2016年2月12日金曜日

Clock


ボクは腕時計も置時計も電池式やクォーツは持たない。

変なこだわりなのですが、
機械式にこそ時計のマニトウが宿っているものと信じております。
でもですね、ネジ(リューズ)を巻くのは腕時計なら外出時だけで済むけど、
置時計や壁掛時計はそうはいかない。
めんど臭いからねぇ、
だから我が書斎(BAR宗愚)の時計は全部作動してないのね。
ただのインテリアでっす。

たまにコチコチ音を聴きたい時だけネジを巻きます。

因みに正確な時刻はPCから。





2016年2月11日木曜日

Remembrance

日曜日の銀座行きでのこと、
いつもの駐車場2か所が耐震工事で✖閉鎖中で、
行き当たりばったりで新橋演舞場先の都営駐車場に。

相場的に昭和通り内ですと20分400円均一が、
昭和通り外とは云え驚きの30分200円の安さだったのは収穫です。

滅多にこっちには来ないので、
十数年前によく行った陶芸ギャラリー前を通ってみた。

【工芸 いま】

好みの作家の個展や金繕い教室に参加してたけど、
ここ10年、なんとなく足が遠のいてしまった。

主の菅原さん元気かな。

あらら、シャッターが閉まっていて営業日ではみたい。
帰宅後に検索すると、店のFBがあった。
でも2014年4月23日で止まったままだったのね。
後日、共通の知人である鮨店に訊いたら、
身体をこわされ暖簾を下ろされたとのことでした。

お世話になっておきながら、、、
ほんとに申し訳なくてね。

ここんとこ、ボクと同世代もしくは五歳前後の男たちのそんな話をよく聞く。

嫌な話だね。

先日のコレ、
実はわが店の新築祝いに彼から頂いた茶碗なのです。


次期重要無形文化財保持者であろう前田正博・作の品でしたからね。

感謝です。

Oesterreichischer Konditor Meister

次女を迎えに青山まで出向く。
せっかくのウィークデーでの外出ですので、
溜池の【ツッカベッカライ カヤヌマ】までウィーン菓子を買いに。

主(栢沼 稔)がウィーンのデメル出身のコンディトールマイスターの店ですもん、
予約無しでは入手困難なのは分かってはいたけど、
やはり好物のテーベッカライもブルクテアターも売り切れでした。
ケークを数点と焼き菓子を。
ハプスブルク家御用達菓子には派手さは無く、色彩はほぼ皆茶色です。


とーぜん総てが別格!



久々に奥さまと談笑する。
元プリマバレリーナの奥さま、
(知り合って)何年経っても可憐なティンカーベルのような女性ですよん。



余談ですけど、、、
すっげぇな、あの客層、、、

Katyusha


ここんとこ、フジTVの久保田るり子女史は止めたみたいだけど、
スッキリ!!の湯山玲子女史はやってるね、
頭の上にグラサンだか眼鏡を乗っけたままでの出演を。

気になっちゃうのだ。
すごーく見づらい。
「室内(人前)では帽子を脱ぎなさい」
と同等に思えるんだけど。

イケてませんかねボク?(bitter smile)


【女ひとり寿司】いらいの湯山女史ファンなんです。
読売新聞(水曜夕刊)の湯山エッセイは欠かさず。

紙上のプロフィール写真、「奇跡の一枚」です。(ププッ)




2016年2月10日水曜日

Chocolat

新しモン好きですからね、
デルレイもイルサンジェーもエルメもマリベルもエヴァンもetc、、、
日本進出当時に皆食ったし、
旨いよなぁ、値段が値段だもん。

それはそれで。

ボクの生まれは高度経済成長期の昭和34年ですからね、
森永のハイクラウンや「大きいことはいいことだ」のエールチョコ、 
不二家のルックチョコで育った世代です。(モデルはティナラッツだぜ)
ブランドより普及品に悦びを憶えるのだ。
上記が最高級煉り羊羹なら、下記はうどん粉入りの丁稚羊羹みたいなモンですが。

丸の内のアメリカンファーマシーで舶来品パラソルチョコを見つけた。
味はですね、不二家のそれよりハーシーズに似ています。
ナノレベルと対極のちょっとザラザラ。


2016年2月7日日曜日

Kansaistyle Sushi

自営業ですから、ウイークデーの行動範囲は実に狭いです。
一日中家の中ってこともザラですよ。

自分だけ取り残されてゆく不安に、
休日だけでも人間界に舞い降りたくなります。

なんてね。(ヘヘヘ)


本日の夕餉は、
四谷の【 八竹 】で買ってきた大阪鮓を網目文の古伊万里で。
月1で身体が欲します。
二十五年前からのボクのご馳走なのね。
江戸前とは違う少し甘目の押し鮓ですから、
満腹感ハンパ無いです。


COOL japan

大混雑の銀座ですけど、
ふだん日本人で混雑する店は空いてます。
銀座 千疋屋
日曜日の昼下がりなど常に階段途中まで、ヘタすりゃ階段下まで並んでるのにね。
待つどころか数組しかいなかった。

入店でしょ。


珈琲とアボガドサンドとフルーツアラモードを。

思わず豆助のフルーツサンドもパクる。


なぜ欧米もチャイニィーズも食わないのだろ。
美味い果実と見事なフルーツカッティングが味わえるのにさ。




Singapore Chicken Rice

フラっと街に出れば、
デパはバレンタインらしくチョコレート系が行列に。
ジャンポールエヴァンなど、
「一時間では順番は来ないでしょう!」ってほどの大行列ですぜ。

そこまでしてまで、、、、、

皆、誰にプレゼントするんだろ。
オレなら自分で食うけどね。



威南記海南鶏飯 銀座 で昼飯を。
春節ですからチャイニィーズで大混雑の銀座、
それも中国系企業Laox EXITMELSAの上階なのね。
シンガポール料理で、ウリは海南鶏飯なのかな。
ボクはスチームではなくローストの方を選択する。

スープも香米も鶏肉も全部がとても上品ですねぇ。
旨味も自然、だから食後感よろしです。


Bottle Collector


ガラスペンを複数持ってます。
ヴィンテージのインクも、(ヘヘヘ)複数ありまする。

全部未使用です。

だって観賞用だもん。





Old Porcelain

 整理整頓が苦手です。
それでも時間があればちょこちょことお掃除もします。
それなりの作り付けのクローゼットもあるけど、
入りきれないガラクタがいっぱいでね。

家族も豆助も「オークションで売っちゃえ」と簡単なことをぬかすのだが、
手放すと後々後悔するしさ。


以前に買って、すーっかり忘れていたオールドノリタケが出てきた。
大正時代の箱に入ったままの磁器製コースターなのだ。
箱は虫が舐めて劣化が激しいけど、磁器は疵一つ無い当時のままです。
手書きの撞球模様がモボモガ時代らしいでしょ。
ティーバッグ(紅茶)用ティープレートに。
とは言え、勿体ないから使わんけどね。



大正ー昭和初期のオールドメイトウ(今は無き名陶硬質磁器)製です。
こっちはオークション初心者時代にしくじったC&Sで、
「値段の釣り上げ」に乗っかり高額で落札してしまったのよん。
今さらオークションにかけたところで十分の一がいいとこだからさ。

まぁ理想と現実、どっちも勿体ないから使わんけどね。

2016年2月5日金曜日

KITSUNE

この贅沢を分かってる人は、二十枚、三十枚とまとめ買いされます。

大豆は宮城タチナガハ十割、揚げ油は四日市の九鬼・太白胡麻油100㌫、
型枠機械揚げではなく、一枚ずつ菜箸で揚げるのだよ。

それがたったの一枚百円なのに、
「アラ、お高いのね」
と言われた時にゃ、、、

焼くのも好いけど、青菜と炊いたら本領発揮よん。



たまにはお仕事話もネ。




Tiger&Dragon

数寄屋橋の中古カメラ屋にローライフレックスの超美品が並んでたのね。
思わず見入ってしまった。

欲しい。

買ってどーするの?

撮った写真に味がある。

と言っても実用的じゃないじゃん。

安くはないが高額でもないし、
手中にしたいがまだ月初めだし。




オレの中でオレとオレとが闘うのよ。

でも欲しい。

でも、やっぱ止めておこう。




これはコダック社のブローニーカメラでっす。

2016年2月3日水曜日

Tea Ceremony

ここ数日、唸り声のような猫の鳴き声が騒がしい。
まだまだ冬なのに、ニャンコの世界はサカリの時期なんですかね。

パワーが落ちたらテクニックで勝負だぜぃ!

そんな気力も残ってないんだな、これが。
ボク、無我ってことね。



独りで茶の湯なのね。

茶道の抹茶碗と飯茶碗の違いは?
製造コスト(手間)の違いはあっても、べつだん違いは無いんじゃないのかな。

でも抹茶椀で飯を食うなどと愚かなことはいたしません。
景色の好い飯茶碗で茶を点てて遊んでいるだけです。
上は茶の湯で前田 正博作で、下は飯茶碗で高内 秀剛作ね。

茶の湯はエエど。