豆腐屋の秘そかな愉しみ・小野食品
好奇心の赴くまま、その時々に感じた・物・人・出来事・エトセトラ・の記録ざんす。 仙波豆富店主
2019年12月7日土曜日
Gentrification
いまどき国産のモルトは要らないの。
だって、高騰するにしてもホドがあるってゆうもんで、
そんなら適正価格のスコッチモルトを愛します、ボク。
ニューリリースのカロデン 2004を購入。
中身はグレンモーレンジィに、
たぶんティースプーン一杯分の他のモルトをプラスしたモンかな?
よう分かりませんが、
単純なもんで「総生産量がたったの194本」ってことに魅かれてしまいました。
やばい、行きつけの神保町『はる駒』さんがdancyuの表紙とトップページに。
こりゃ当分混雑ってしまうかも。
ミシュランガイド東京2020が出版されたけど、
森永卓郎さんが「☆付きは一般人では無理」って言ってたのね。
またまた金銭のコトでナンだけど、ボクも同感。
ミシュラン掲載系や六本木や銀座の新規開店鮨店和食店は、
普通に食って呑んだらひとり4万~だもの、
ミシュラン系和食など、8万~ってのも複数店あるらしい。
相場がだいぶ変わってしまってるゾ。
値段や予約困難も「売り」なんだろうが、おかしな話しですねぇ。
生き急ぐことはないと思うんだけどね。
はる駒さんは『おまかせ』はやってない。
「お客様の懐具合で、好きなものを好きなだけどうぞ」
が店の姿勢なのだ。
主の人間性も味のうち、「この人が握る鮨」だからこそ疑う余地は無し。
だって、高騰するにしてもホドがあるってゆうもんで、
そんなら適正価格のスコッチモルトを愛します、ボク。
ニューリリースのカロデン 2004を購入。
中身はグレンモーレンジィに、
たぶんティースプーン一杯分の他のモルトをプラスしたモンかな?
よう分かりませんが、
単純なもんで「総生産量がたったの194本」ってことに魅かれてしまいました。
やばい、行きつけの神保町『はる駒』さんがdancyuの表紙とトップページに。
こりゃ当分混雑ってしまうかも。
ミシュランガイド東京2020が出版されたけど、
森永卓郎さんが「☆付きは一般人では無理」って言ってたのね。
またまた金銭のコトでナンだけど、ボクも同感。
ミシュラン掲載系や六本木や銀座の新規開店鮨店和食店は、
普通に食って呑んだらひとり4万~だもの、
ミシュラン系和食など、8万~ってのも複数店あるらしい。
相場がだいぶ変わってしまってるゾ。
値段や予約困難も「売り」なんだろうが、おかしな話しですねぇ。
生き急ぐことはないと思うんだけどね。
はる駒さんは『おまかせ』はやってない。
「お客様の懐具合で、好きなものを好きなだけどうぞ」
が店の姿勢なのだ。
主の人間性も味のうち、「この人が握る鮨」だからこそ疑う余地は無し。
2019年12月6日金曜日
Postcard
水着のグラビアを古書店で見っけ。
大正時代のレアものだぞ。
下谷芸者のさかえ姐さんなのね。
当時のトップアイドル芸者だもの、
新橋の音丸か下谷のさかえか!などと称えられ。
検索すると、現在でもたーくさんヒットする。
それだけ絵葉書(ブロマイド)が現存しているほどの売れっ子ってこと。
存在が現代でも美形な容姿だし、顔から察するにスレンダーボディでしょう。
この美しさが吉と出たか凶と出たか、その後の彼女の人生は知る由も無しで。
そっちが知りたいねぇ、、、
日本髪に囚人水着ってチグハグさもご愛嬌。
新橋の音丸か下谷のさかえか!などと称えられ。
検索すると、現在でもたーくさんヒットする。
それだけ絵葉書(ブロマイド)が現存しているほどの売れっ子ってこと。
存在が現代でも美形な容姿だし、顔から察するにスレンダーボディでしょう。
この美しさが吉と出たか凶と出たか、その後の彼女の人生は知る由も無しで。
そっちが知りたいねぇ、、、
日本髪に囚人水着ってチグハグさもご愛嬌。
井戸端の柿の木も葉を落とし、
果実は鳥さんたち用に20~30個残しになった。
大き目の鳥は数羽で喧嘩しながら、鶯色のメジロは集団で押しかけて。
今年もたくさんの恩恵をくれた庭の柿木、
ありがとさん。
大き目の鳥は数羽で喧嘩しながら、鶯色のメジロは集団で押しかけて。
今年もたくさんの恩恵をくれた庭の柿木、
ありがとさん。
2019年12月5日木曜日
West Germany
12月になりまして、暖冬とは言いながらも寒さに向かいます。
羽毛布団から真綿布団に替えて一か月が過ぎました。
寒くなり気が付いたことに、
夜明けのまどろみ時の心地よさは、羽毛布団より真綿布団に限ります。
その適度な重さは、冬の朝のぬくぬく感をより一層完璧にしてくれます。
かぶった布団の中のボクだけの小宇宙、ありがたいねぇ。
最近は、一週間に1ボトル でウイスキーが胃の腑に消えてゆきます。
他の酒を呑んだ後でのことだから、少し酒量が多いかな。
自宅ではペーパーコースターを使用してまして、
よくできたモンで、冷たいグラスからたれる雫を受け止めてくれるのね。
机上に残るクラス痕は気持ち良いものではないからさ、
グラスにも座布団を敷いてあげてます。
たまたま見っけた西ドイツ時代のコースターで、
1970年代頃のモノ。
意外と丈夫で長持ちですよ。
羽毛布団から真綿布団に替えて一か月が過ぎました。
寒くなり気が付いたことに、
夜明けのまどろみ時の心地よさは、羽毛布団より真綿布団に限ります。
その適度な重さは、冬の朝のぬくぬく感をより一層完璧にしてくれます。
かぶった布団の中のボクだけの小宇宙、ありがたいねぇ。
他の酒を呑んだ後でのことだから、少し酒量が多いかな。
自宅ではペーパーコースターを使用してまして、
よくできたモンで、冷たいグラスからたれる雫を受け止めてくれるのね。
机上に残るクラス痕は気持ち良いものではないからさ、
グラスにも座布団を敷いてあげてます。
たまたま見っけた西ドイツ時代のコースターで、
1970年代頃のモノ。
意外と丈夫で長持ちですよ。
2019年12月1日日曜日
Winter gift
昨夜はBAR宗愚で呑み。
ご近所のSクンと、いやはやけっこう呑みました。
奥さまは嵐のコンサートでお留守らしい。
甲冑代わりの揃いのTで身を固め、
50代半ばのオバさんたちで東京ドームに出陣みたい。
大野クンのファンとのこと。
夢見る50代、愉しいのだろうなぁ。
ボクらは今夜、グラスの中に夢を見る。
なんの肴が無くっても、ボクん家(ち)は豆腐屋だもの、
豆腐だけはあるんだよ。
忙しさはお中元ほどではないけど、
お歳暮シーズンに突入。
何十年と発送依頼をくださる方々、
初めてのお客さま、DMにて数年ぶりの懐かしいお客さま、
今年は諸事情でDMを中止してしまったけど、
数件「今年はDMが来ませんでしたけど・・・」などと問い合わせをいただいて。
「あっ、忘れられてない」
感謝いたします。
2019年11月24日日曜日
Harvest
や っと今年も聖護院大根に逢えたので、さっそく調理。
大根と地鶏と油揚げを昆布とかつお出汁で炊く。
自分で作った料理の美味さはいつも半信半疑ですが、
これはホントに旨い。
ボクは柚子ではなく、大阪の「やまつ辻田」さんの山椒粉を振る。
青首だって三浦だって旨いけど、やっぱこの季節に聖護院は欠かせない。
豆助が来て17年が過ぎました。
相変わらず気短(きみじか)だけど、仕事は緻密に仕上げてゆきます。(プッ!)
彼がまだ20代初めの若い頃、
口から吹き出した柿の種が見事に根付いたのね。
今では3m近い高さまで成長し、こんな実をつけるまでになったんだ。
ただし、半分甘く半分渋いのが豆助っぽい。
これからズブロッカに浸して渋抜きをします。
焼酎よりズブロッカやジンの方が、おもしろい独特の香りが楽しめます。
大根と地鶏と油揚げを昆布とかつお出汁で炊く。
自分で作った料理の美味さはいつも半信半疑ですが、
これはホントに旨い。
ボクは柚子ではなく、大阪の「やまつ辻田」さんの山椒粉を振る。
青首だって三浦だって旨いけど、やっぱこの季節に聖護院は欠かせない。
豆助が来て17年が過ぎました。
相変わらず気短(きみじか)だけど、仕事は緻密に仕上げてゆきます。(プッ!)
彼がまだ20代初めの若い頃、
口から吹き出した柿の種が見事に根付いたのね。
今では3m近い高さまで成長し、こんな実をつけるまでになったんだ。
ただし、半分甘く半分渋いのが豆助っぽい。
これからズブロッカに浸して渋抜きをします。
焼酎よりズブロッカやジンの方が、おもしろい独特の香りが楽しめます。
登録:
投稿 (Atom)