豆腐屋の秘そかな愉しみ・小野食品
好奇心の赴くまま、その時々に感じた・物・人・出来事・エトセトラ・の記録ざんす。 仙波豆富店主
2009年8月25日火曜日
短編Ⅰ
リアルタイムで知っている日活映画は和泉雅子や山内賢の時代だが、
(たとえば
これ
)
それ以前の無国籍風映画には、もっとたまら~んほどの魅力を感じる。
和製ジェームスディーンなんて呼ばれた、
トニーこと赤木圭一郎の『拳銃無頼帖シリーズ』なんて、でぇ好きですな。
とくに『
抜き射ちの竜
』は、その中でもイチバン上出来です。
この映画のヒロインは
ルリルリ浅丘
だが、オジは笹森礼子さまが好きじゃ。
BAR宗愚のインテリア用で、1960年代当時の飾り皿を買った。
レトロ、とろとろ~んでお気に入りです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿