説明では明治~大正時代とあるが、
明治時代ってことは無いべよ。
(この業界にはよくある鯖読み)
でも戦前のモンは確かだと思えます。
なんでもない乳白のガラスに、
水あめ状態に溶けた翠ガラスを巻き付けたモンです。
BAR宗愚は昼でも暗い。
この笠の電灯下で呑む酒は、
チコッと陰翳礼讃気分でエロチックなんじゃな。

十日ぶりの休日なもんで、朝から呑んでます。(ヒヒヒ)
安いウヰスキーは、なーんでもハイボールでやんす。
先日のDewar's White Labelなんて、
ストレートじゃキツイですもん。(やっぱ味は値段なり)
それがハイボールとなると、がぜん力を発揮するもんね。
(つーか、それしかないのかも)
ってことで、今日も安いコレでハイボールな昼下がりっす。

0 件のコメント:
コメントを投稿