靖国神社の御霊祭りで袖を通し、
「たいして汗もかかなかったし」
と、たとう紙にしまって早数年、
なんてぇこったい、開いてみたら麻の襦袢は汗染みで茶色に変色を。
セットでの小地谷縮とともに、
急いて呉服屋の玉ちゃんに洗い張りに出しました。
夏のスーツも生成りのリネン(本麻)と決めてます。
でも商売柄スーツなど滅多に着ないからさ、
若いころから数えても、まだ夏用は6-7着だけかな。
今のも誂えて8年ぐらいだけど、着用は数度だけです。
麻は着ずとも黄ばみやすい、
毎年、夏が来る前にクリーニングでシャキーンと整えておくのだ。
隣町のベテラン70代の洗濯屋Mさんで。
リネンスーツは、小物も薫香もアンティークに着こなすように心がけてます。
まだ数本残ってる1960年代のシボレーポマード社製ヘアトニック、
こーゆー夏のいで立ちのとき、ハンケチにしみこませてパヒューム使いします。
蓋をひねれば古き良き散髪屋の香りが漂います。
「たいして汗もかかなかったし」
と、たとう紙にしまって早数年、
なんてぇこったい、開いてみたら麻の襦袢は汗染みで茶色に変色を。
セットでの小地谷縮とともに、
急いて呉服屋の玉ちゃんに洗い張りに出しました。
夏のスーツも生成りのリネン(本麻)と決めてます。
でも商売柄スーツなど滅多に着ないからさ、
若いころから数えても、まだ夏用は6-7着だけかな。
今のも誂えて8年ぐらいだけど、着用は数度だけです。
麻は着ずとも黄ばみやすい、
毎年、夏が来る前にクリーニングでシャキーンと整えておくのだ。
隣町のベテラン70代の洗濯屋Mさんで。
リネンスーツは、小物も薫香もアンティークに着こなすように心がけてます。
まだ数本残ってる1960年代のシボレーポマード社製ヘアトニック、
こーゆー夏のいで立ちのとき、ハンケチにしみこませてパヒューム使いします。
蓋をひねれば古き良き散髪屋の香りが漂います。
0 件のコメント:
コメントを投稿