豆腐屋の秘そかな愉しみ・小野食品
好奇心の赴くまま、その時々に感じた・物・人・出来事・エトセトラ・の記録ざんす。 仙波豆富店主
2011年10月22日土曜日
Indian Summer
インディアンサマーとまではいきませんが、
湘南は穏やかな日曜日で御座いました。
優しく海風が頬を撫でてゆきます。(イーネ)
無性に旨いナルトが食いたくなり小田原まで。
練りモノが好き、
寒い時期のおでんは、冬の味覚の頂点だからね。
とくにナルトが入ってこそ、王道チビ太のおでんだもんな。
関越→環八→東名→小田原厚木道路と片道90分でブッ飛ばし、
いつもの漁港近くの蒲鉾店へ。
練りモノのためにだけに小田原、それがオレ流さ。(反発必至)
っつーのは冗談で、
79歳のオヤジとオフクロを連れ立っての湘南散歩でした。
(イメージ)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿