
「大好っきですぜ」って言いたいとこだけど、
オーダーしたのとまったく違うブナハーブンが届いた。
(ギャッ)
まっいいか。(差っ引き分は返してネ)
若いモルトもいいもんだ。
アイラじゃ大人しいはずのブナハーブンだが、
ウハッ、キッツー、くっさー。
しばらくの間、口中にタール臭が残りますよ。
そして舌は痺れ、なのに後味は甘い。(哲郎好み)
最近、店で提供するのはオールドボトルが多かったけど、
ブログのはなんでもドーゾです。(トーゼン gratuitous )

一緒に紅玉のケークをいただく。
ラムではない、ブナハーブンサバランなのだ。
チェイサーにはフレッシュミルクがいいね。
パティシエKさま、豊穣の秋をありがと。
2 件のコメント:
前略
LOVE…
いや~僕も昨日、湘南に行こうと、
先週から思っていて…
一昨日は、紅玉が手に入ったので、
我が家は、紅玉Cake!でした。
柳ジョージ氏が亡くなる前、
先々週は、Smile on me…
聞いていました。
以心伝心ですね。
うふふ&おほほ…
小野様が、来月あたり、軽井沢か、
中禅寺湖あたりにFOCUSしていて、
ガトー エチレ ナチュールを、
とっても食べたくて、
『アート・スピリット』を、
秋の夜長に読み耽っていたら、
もう絶対LOVEです。
互いに宗旨替えしましょうか?
僕のところは、まだ20年未満なんですけれど。
笑です!さま
利休と織部の関係でしょうか。
日光金谷のモーニングビスケットを深夜に頬張り、
グラス片手に「信貴山縁起絵巻」に思いを巡らす。
剣鎧護法童子のごとく、
法輪を転がし天空を翔けてゆくキミ。
そんな夢を見てしまいます。
木挽町でしっぽりと。
コメントを投稿