豆腐屋の秘そかな愉しみ・小野食品
好奇心の赴くまま、その時々に感じた・物・人・出来事・エトセトラ・の記録ざんす。 仙波豆富店主
2007年12月11日火曜日
桃花源記
食事とお酒は大切な間柄!とか言いつつも、いつも鯨飲→泥酔→翌朝自己嫌悪!
一昨日4人で
彩雲瑞
(経堂)で食事。
店主は、
知味 竹爐山房
(吉祥寺)で20年近く修業された人。
たまたま車だったので、1人お茶での食事でした。(前日呑み過ぎたので丁度いい)
けっこう素面(しらふ)で酔っ払いの観察も楽しいもんよ。
アルコールによっていかに精神が解放されてゆくか、つーか・緩んでいくか。
人生で酒の存在を楽しめるって、やっぱりいいねぇ!百薬の長の意味がよく解る。
「あーあ・蟹まで酔っ払っちゃった。」
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿