2019年4月29日月曜日
Pork sauté.
GWだもの、東京はガラ~ンと静かなんではないかな、
なんて考えていたら、どえりゃ混んどるのよ。
上野界隈、日本橋界隈、銀座界隈どこも混雑、
東京駅など昼下がりの時間帯でもラッシュアワーなみ。
夕飯用に買いに出かけた東京駅の最大駅弁屋『祭』など、
どの棚もケースも完売御礼状態でした。
外国人がすんごいね、大挙して。
旅の途中の次女抜きで、家族で『ぽん多本家』で昼食を。
店前のタイムズに現着したのは開店25分前、
ボクらの前には5人だけでしたから、余裕の一巡目に入れたのね。
『小柱フライ』『蛤バタヤキ』『カツレツ』『ポークソテー』
の4皿を3人でシェアして。
ここは一人じゃつまんない、
やはり数種の料理を愉しみたいからさ。
なにより由緒正しき洋食店だからね、
白米と味噌汁と漬物との相性の良いことったら。
塩で食うカツレツの旨さったらないぞ、ボクの大好物なのだ。
今ブログを書いていて思うこと。
今夜の晩飯もここで食いてぇ、、、、、
なんて考えていたら、どえりゃ混んどるのよ。
上野界隈、日本橋界隈、銀座界隈どこも混雑、
東京駅など昼下がりの時間帯でもラッシュアワーなみ。
夕飯用に買いに出かけた東京駅の最大駅弁屋『祭』など、
どの棚もケースも完売御礼状態でした。
外国人がすんごいね、大挙して。
旅の途中の次女抜きで、家族で『ぽん多本家』で昼食を。
店前のタイムズに現着したのは開店25分前、
ボクらの前には5人だけでしたから、余裕の一巡目に入れたのね。
『小柱フライ』『蛤バタヤキ』『カツレツ』『ポークソテー』
の4皿を3人でシェアして。
ここは一人じゃつまんない、
やはり数種の料理を愉しみたいからさ。
なにより由緒正しき洋食店だからね、
白米と味噌汁と漬物との相性の良いことったら。
塩で食うカツレツの旨さったらないぞ、ボクの大好物なのだ。
今ブログを書いていて思うこと。
今夜の晩飯もここで食いてぇ、、、、、
2019年4月26日金曜日
2019年4月24日水曜日
Caiman
昭和30-40年代の自称中流家庭夫人のステータスは、
まるまる一匹使用のキツネの襟巻きとワニ皮のハンドバッグだった。
キツネの口がクリップになってまして、長い尾っぽを挟んで首に巻くのね。
わが家の母のそれは、
親父が猟銃趣味だったので、自分で仕留めたキツネが母の首周りに。
町場のはく製屋の制作だったのでしょうか、
かなり野生臭のする品だった思い出がありまする。
ワニ皮バッグと言えば、昨今主流のきらり洗練されたクロコじゃない、
もっと土埃を連想するような茶色と黄土色のカイマンの時代だったのね。
男もカイマン製の財布やベルトや靴などが、
自己顕示ツールだったような記憶があります、ハイ。
郷愁のカイマン故、
財布はもちろん、煙草は吸わぬがライターもカイマンで揃えてます。
いずれもっとハードなオリジナルでも、と思ってまして、
リメイク用に状態の良いゴリゴリの古いカイマン製品も蒐集しとります。
旧知の工房では、カイマンの硬い革に対応するミシンが無いと言う。
どっかないかね、探してます。
まるまる一匹使用のキツネの襟巻きとワニ皮のハンドバッグだった。
キツネの口がクリップになってまして、長い尾っぽを挟んで首に巻くのね。
わが家の母のそれは、
親父が猟銃趣味だったので、自分で仕留めたキツネが母の首周りに。
町場のはく製屋の制作だったのでしょうか、
かなり野生臭のする品だった思い出がありまする。
ワニ皮バッグと言えば、昨今主流のきらり洗練されたクロコじゃない、
もっと土埃を連想するような茶色と黄土色のカイマンの時代だったのね。
男もカイマン製の財布やベルトや靴などが、
自己顕示ツールだったような記憶があります、ハイ。
郷愁のカイマン故、
財布はもちろん、煙草は吸わぬがライターもカイマンで揃えてます。
いずれもっとハードなオリジナルでも、と思ってまして、
リメイク用に状態の良いゴリゴリの古いカイマン製品も蒐集しとります。
旧知の工房では、カイマンの硬い革に対応するミシンが無いと言う。
どっかないかね、探してます。
Election
市会議員選挙も終わり、街中がいくぶん静かになりました。
悲喜こもごもですねぇ、撤去前のまだそのままのポスターがなんとなく悲しい。
市会議員はいちばん身近なもので、
お客さまだったり、飲み屋で見かけたり、友人の友人だったり、
当選者もいれば落選してしまった人もいる。
去る人もいれば勢いのある新人も現れて、街の勢力地図が変わってゆきます。
そう言えば今日、先の県議会議員選挙で当選された方が買い物がてら挨拶に来た。
この人だけなのであります、毎回選挙後にもきちんと挨拶に来られる方は。
新人時に落選したときも、その後の当選組になってからも変わらず。
選挙の前は誰でも来るけど、選挙後が大切なんだけどなぁ。
人は憶えているものなのだよ。
でも解らん、何が魅力なんだろ、議員って立場は。
2019年4月22日月曜日
2019年4月20日土曜日
2019年4月19日金曜日
2019年4月18日木曜日
Liniere
靖国神社の御霊祭りで袖を通し、
「たいして汗もかかなかったし」
と、たとう紙にしまって早数年、
なんてぇこったい、開いてみたら麻の襦袢は汗染みで茶色に変色を。
セットでの小地谷縮とともに、
急いて呉服屋の玉ちゃんに洗い張りに出しました。
夏のスーツも生成りのリネン(本麻)と決めてます。
でも商売柄スーツなど滅多に着ないからさ、
若いころから数えても、まだ夏用は6-7着だけかな。
今のも誂えて8年ぐらいだけど、着用は数度だけです。
麻は着ずとも黄ばみやすい、
毎年、夏が来る前にクリーニングでシャキーンと整えておくのだ。
隣町のベテラン70代の洗濯屋Mさんで。
リネンスーツは、小物も薫香もアンティークに着こなすように心がけてます。
まだ数本残ってる1960年代のシボレーポマード社製ヘアトニック、
こーゆー夏のいで立ちのとき、ハンケチにしみこませてパヒューム使いします。
蓋をひねれば古き良き散髪屋の香りが漂います。
「たいして汗もかかなかったし」
と、たとう紙にしまって早数年、
なんてぇこったい、開いてみたら麻の襦袢は汗染みで茶色に変色を。
セットでの小地谷縮とともに、
急いて呉服屋の玉ちゃんに洗い張りに出しました。
夏のスーツも生成りのリネン(本麻)と決めてます。
でも商売柄スーツなど滅多に着ないからさ、
若いころから数えても、まだ夏用は6-7着だけかな。
今のも誂えて8年ぐらいだけど、着用は数度だけです。
麻は着ずとも黄ばみやすい、
毎年、夏が来る前にクリーニングでシャキーンと整えておくのだ。
隣町のベテラン70代の洗濯屋Mさんで。
リネンスーツは、小物も薫香もアンティークに着こなすように心がけてます。
まだ数本残ってる1960年代のシボレーポマード社製ヘアトニック、
こーゆー夏のいで立ちのとき、ハンケチにしみこませてパヒューム使いします。
蓋をひねれば古き良き散髪屋の香りが漂います。
2019年4月14日日曜日
2019年4月13日土曜日
2019年4月12日金曜日
2019年4月10日水曜日
2019年4月9日火曜日
Shrewd
昨日、東京電力の社員から電話がありました。
いつもなら「東京電力の社員などを装った詐欺」を前提で話すのだが、
銀行窓口のベテラン女性のような聞き心地の良い声と話し方に、
一瞬「あれっ?今日は本物の東電からかな」などと思ってしまいました。
ただし、その後のトークはいつもと同じで、「やっぱり詐欺だ」と確信したけどね。
この程度の詐欺をはたらく輩はどこか嘘臭い。
いつもはチャラい野郎か、ガスガスのハスッパなナオンだから歴然だけど、
昨日に限っては、驚くほどまともな対応ができる人だったのね。
しばらく説明を聞いた後、
突然ボクの口から
「おまえ詐欺だよな」
「おまえ東電の社員じゃないな」
「こんな電話はもう数百回は来てるぞ、YouTubeにもアップされてんぞ」
「人を騙して嬉しいか?」
・・・・・・・・・・・・etc.
と思い当たる限りの強い言葉の連射で畳み込んでみる。
(電話を)切っちゃえばいいのに、黙ったままの女性、
もう一度「キミは東京電力ではないよね」と問えば、
「はい、どうもすいません、ごめんなさい」と返答があった。
やばいなぁ、にわかじゃない対応のプロフェショナルもいるぞ。
真面目な人ほど騙される。
2019年4月6日土曜日
2019年4月3日水曜日
登録:
投稿 (Atom)