2015年1月30日金曜日

SUNTORY LTD.



最近「ポチっ」っと落札した60年代のサントリーウヰスキーなのだ。
オールド5本、角瓶1本、VSO1本をまとめてラッキー激安で
箔キャップは60年代の証ですぞ。
こんなモノが見つかるから、愉快でオークションが止められませぬ。

だってあの頃に戻れるんだモン。

ボクが最初にボトルキープしたのは1975年頃で、
地元のジャズ喫茶『シルビア』だった、、、と思う。
たしかサントリーオールドは5~6,000円ぐらいだった、、、ような。

未成年でナニやってたんでしょうネ。(ククク)

当時まことしやかに囁かれていた噂が、
「オールドは合成酒で、同ランクならG&G(ニッカ)の方が本物だよ」と。
ウィキペディアを閲覧すると、まんざらウソでもないようですね。

ただし1978年以降、使われている原酒が自社製なのかどうかの記載が無くなっている。またオールドとあっても樽蔵された期間についての記載は最初から無い。ラベルの記載が”Distilled and Bottled by Suntory” から1978年には”Blended and Bottled by Suntory”に、さらに”A Blend of The Choice Whiskies"へと変更されたことからも、原酒が自社製であるのかどうか疑いがもたれていた。

21世紀になってからのラベルは”Guarateed to be a Blend of the Choice Whiskies" から”The Finest Old Whiskey”と変化しているが、依然として原酒が自社製のものなのか、どこの醸造所由来なのか、何年樽蔵されたものなど詳細は明らかにされていない。最近の醸造や樽蔵、ブレンドの詳細が公表され、国内外で評価の高くなった国産ウイルスキーの現状からみると、オールドは醸造所がはっきりしない過去の”いわゆるジャパニーズウイスキー”であるとの印象は否めない。

当時の製品を口にすることも多いけど、
たしかにオールドの劣化率は高いのだ。(ブランデーはもっとだぞ)
それに対し、角瓶は古いほど旨いし品質がよろしいようですぞ。(個人的見解)

でもさ、これは60年代のオールドですから。(山崎蒸留所と明記)




2015年1月29日木曜日

Le père

ボクがティーンエイジャーの頃、
たまーに行っていた喫茶店のマスターを病院の待合室で見掛けた。
あの頃はイケイケのお兄さん(30代)で、
ボクの記憶にはブリーチアウトしたブーツカットにプカシェルってな感じの人だった。
そして確たる珈琲理論があり、ちとメンドくさいとこもあったような、なかったような、、、

今も駅前のテナントで店を営んでおり、
豆助が独りで行ったとき、親切に珈琲についてのレクチャーをしてくれたとか。

すっかり腰も曲がったおじいちゃんですが、元気でなによりです。



2015年1月28日水曜日

Papa

学校で体調が悪くなったらしく、
次女からラインで「パパ、助けて」と。

ちゃちゃっと仕事を(ある程度)終わらせて、
「あとは任せた」と豆助に押し付け青山に向かう。
関越アウトバーンからアクセル全開ブっ飛ばし、
ナビは環八を推奨するけど、
ボクは山手通り(環六)を選択する。
それが大正解で、夕方の混雑時に川越から90分以内で表参道に現着。

次女を拾い上げ、そのままカムバックし病院で点滴を。

息も絶え絶えに「パパ」「パパ」と呟く次女に、
小さいころの彼女を思い出しました。

なんと愛しいことよ。(代われるものなら代わってあげたい)

まーね、二日も経てばケロリと元気に、
すっかり恩も忘れられ、パパ悲し。



2015年1月26日月曜日

OG

幼なじみにタカラヅカのOGがいるんだけど、
彼女は今、超本格的な市民劇団を主宰してるのだ。

以前から「小野クンも出演してよ」とは言われてはいたけれど、
またまたお誘いいただいたのね。

「ねぇねぇ、、、小野クンにピーッタリなエラそうな役があるのよ」と。



(ハァ?)




このオレだぜ、
立ち位置(ポジション)が「城田 優」とか「井上 芳雄」ならOKなんだけどなぁ、、、(プッ)

助演?脇役?エキストラ?

「エラそーな役」ってナニよ?

2015年1月25日日曜日

Chateau La Tour Blanche 1967

最近はBARでリキュールの古酒を呑むことが多いです。
中にはバーテンでさえナンだか分からないボトルもあるけどね。
でも呑んじゃう。

"No problem"

ひょんなコトからココにあるんだけど、、、
べつだん上級品ではないんだけど、、、

これも呑んでダイジョブでしょうか?
黄金色からきゃなり変色しとるんですけど、、、

ワイン解らん。

松坂屋謹製箱入り Chateau La Tour Blanche 1967

MACHINE Animal

この曲は挿入歌なんだけど、すんげぇイカ してる。
天才なのにどーしょーもない女(ひと)、ビリー・ホリディ(Billie Holiday)と重なる。



ただ今DVD週間で、仕事が終われば「野良猫ロック」三昧なのね。

ところでこの曲、ズーニーブー(町田 義人)の「ひとりの悲しみ」なんだけど、
元々コッチが本家本元でしたが売れなかったのね、ほんと悲し。
後に焼き直しーの、歌い手変えーのでレコード大賞受賞の大ヒットだもん。

室井佑月似のゴーゴーガール、、、好いぜぇ。(フフフ)

この場面、横浜元町に実在したゴーゴーバー「アストロ」なんですと。

2015年1月22日木曜日

MEMAI

先日の外呑みで、シシャモで気分が悪くなってしまった。
この場合、シシャモが悪いのではなく、
シシャモの香りがボクの自律神経と相性が悪いのだ。
あっ、あとエイヒレも同様ね。

まてよ、、、
(自称)日本酒通らしい後席のオッサンが、
しゃべり続けた『獺祭』のウンチクにもやられちまったのかも。

こんなことも珍しや。


乾物のエイヒレは嫌いでも、カスベは大好物です。

カスベのクールブイヨン煮、蒸しキャベツ添え、シェリー酢バター

2015年1月20日火曜日

Hospitality

財布を無くした。

最後に財布を開いたのはモスバーガーだったのでTELをした。

無かった。(落胆)



十数分後にTELがあり、
「壁との隙間で見つかりました」と。

(ほっ)

夕方に取に行くと、
「見つかって良かったです」
と数名のスタッフに笑顔で迎えられた。

(ナ、、、ナニ、この優しさに包まれる感覚ったら)

以前から感じていたモスバーガーの徹底したホスピタリティーだけど、


天使が舞い降りた。。。


I appreciate your kindness.
     (あなたの優しさに感謝)



ひとつメンド臭いことも、、、、、

カードを止めちゃったのだ。(泣)

2015年1月18日日曜日

Westport

以前も書いたけど、人気ボトラーズのモルトなんか、
発売と同時にSOLD OUTが当たり前なのね。
ネットワークも無い一般人ですから、
超イントロの早押しで仕掛けないと買えないんだよな。

んで、超早押しドンで入手したのがコレ。


ウェストポート1999_14年52.1%

謳い文句が、
話題のドイツのボトラー「ウイスキーエージェンシー」の「リキッドライブラリー」シリーズの新ボトリングが発売されました。
今、日本のモルトウイスキー市場を賑わせている、人気ナンバーワンのボトラーです。
だったからさ。

超早押しで買ったのに、
的が外れてまだまだ普通に販売してるのね。

まったく知らないんだけど、ウェストポートってどんなん?

ああァー、そーゆーことなんだ、メインモルトは。

Surréalisme

蕎麦っ食いの前に近くの高()麗神社で参拝を。
帽子を下ろして二礼二拍手一礼のボクらの前で、
歌いながら現れた独自の世界観のおニィちゃんが、
賽銭箱に手を突っ込んでお札(紙幣)を持ってった。(パクった)

そんなシュールな光景は、
もちろん見て見ないフリですよん。

すげぇ、ご利益じゃん。


Lagerstroemia indica

鮨店のカウンターでたまたま隣同士になったとき、
その見識の高さに驚いた食べログレビュアーさんがいるのだ。


彼がボクん家の隣町の蕎麦店に★★★★★を付けたので行ってみる。
日高市(高麗川駅)の『百日紅』に。

店舗は意外に超質素です。

二八も旨いし変わり蕎麦も良いけれど、
全層碾きぐるみの十割生粉打ちは、
なるほど、久々に口中から鼻腔に香りが充満するお蕎麦です。
美味いねぇ。
注文するならコッチが断然エエよ。

彼がこの店の投稿であげた『食べログ蕎麦論』には、(ククク)全く同感です。



2015年1月16日金曜日

Geisha


古書店で手に取ったコレ。
新橋花柳界による『東をどり』のプログラムなのね。(昭和三十年・秋)

30代の頃に通った長唄のお稽古で、
お師匠さんがよく語っていた伝説の新橋芸者「まり千代」さんのことを思い出す。

「顔が見てみたい」

だから購入してみた。

日本の経済界のお歴々が、
この方の卓越した芸の為のパトロンを切望したとか。
大看板である「まり千代」観たさにチケットはプラチナとなり、
そのたびに顧客に懇願される花柳界の女将たち、シーズン毎の頭痛の種だったとか。

末頁にまり千代さんの句が。

さわやかに 皆そろひたる 稽古かな




2015年1月15日木曜日

Whisky

TVドラマなど「くっだらネェー」とまったく観ないボクですが、
『マッサン』だけは別でして、エリーちゃんを観ながら一喜一憂してしまうのね。
深夜、ストーリーを思い返してはまた呑んでさ、そして涙にむせぶのだ。

<< 凛として >>

まずは竹鶴政孝のような先人ありきで、それが脈々と現代の技術者に受け継がれ、
今こそ世界に名だたるジャパニーズウヰスキーだもんな。


今晩はニッカではなく1960年代のコイツ。
気が付いたら、だいぶ天使に持っていかれてしまいました。

だから開栓しちゃいます。
べつだん珍しくもないけど、
ボクら世代にはありがたいジョニ赤だもんな。
今でこそ安価なジョニ赤、高度経済成長の頃にはかなり高額だったのだから。
 

2015年1月13日火曜日

Like Shooting Stars in the Twilight.

わるいけど、
出来る男はおやつも違うんだぜ、なんてね。

黄昏流星群せんべいだもんね。


2015年1月12日月曜日

Detox



たまーに中国茶でデトックスします。
解毒と浄化ってやつでしょうか、
肉体がほかほかと温まったり、また鎮めたり。
(体調によってはお腹も緩みますけど)

銀座のお水関係の方々もよく見かけます。

娘と「三徳堂」で。



Kunikida Doppo

本年度から祭日も定休日にしたので、(へへ)連休なのだ。


「昼食は蕎麦にするか」と豆助と新座鞍馬まで。

粗びきは美しい出来だったのに撮り忘れ、
写真は二八で、それも大盛りなのでちと旨そうにはいきませんでした。
だんぜん十割粗びきの方が抜きんでていますよ、ハイ。

訊きもしなかったけど、西荻の鞍馬とは関係があるのかな。
なんとなく血脈のようなモンを感じるんだけど。

食ったら、さっさと御暇(おいとま)を。

ここまで来たら、独歩の随筆『武蔵野』らしい場所へ。
広大な敷地には、禅寺(臨済宗妙心寺派)らしく質素な伽藍と延々と続く武蔵野の雑木林が。
BGMは竹林の葉が風でこすれる音、そして時どき修行僧と小綬鶏も。





Sashimi

次女と頂上麺を食べに東京駅のキッチンストリートに。
ときどき無性に食べたくなる頂上麺ですが、
次女からも「頂上麺が食べたいの」で意見が一致、
数か月ぶりに、土鍋でグツグツに煮えたぎった頂上麺で昼食を。
あんまり行列待ちは好まないボクも、ちょっと我慢で並んでしまった。
手頃なプライスもなにより嬉しです。

幸福感に。


けどさ、
「夕飯のおかずにお刺身でも買ってこい」とのカミさんからの伝言を頂戴する。
めんどくさいからデパ地下で調達すると、そこそこ結構な出費になってしまったのね。



分かってはいたけど、
案の定、ボクの奢(おご)りな結末となってしまった。(・・・・・・)




2015年1月11日日曜日

CELLAR

減量後も時々はジャンクフードも食べてますが、
あれから一切口にしなくなったモノもあります。

<<カップ麺>>

健康診断の日、なーんにも考えず検査前にカップ麺を摂取してしまったら、
まじ血糖値が大変な状況になってしまったこと。

喫煙同様なんなく嗜好品リストから消去できましたけど、
今回のぺヤングの苦境を知ると、なんだか無性に食いたくもなりますです、ハイ。

でも食えませんね、やっぱ。


ところがアルコールは別格なーのね。

オールドボトルのホワイトホースを入手しました。
『雑酒』シールですから1962年以前の製品ですぞ。
分かる人なら分かるセラー表記の方だもんね。

最近はいちだんと品薄ですから、
たまたまラッキーな出会いがございまして、今日からボクの手中に、いやいやボクの口中に。



2015年1月10日土曜日

Everybody burst out laughing at the sight.



「撮るんじゃネェよ」

相変わらず飲食店でもスイーツでも
な店は多いけど、
いちばんはスーパーブランドの拒否り方のハードさかな。
店内ではなく、路上から路面店のショーウインドゥにレンズを向けるだけで、
恐ーい形相のオニィちゃんやオバちゃんが手をクロスして出現しますで。

先日のこと、
晴海通りのアルマーニ前の路上で街並みを撮っていた外国人さんがいたのね。
(間違いなく、アルマーニには背を向けていたのだ)
そしたら、その後ろには上記のニィちゃんがガラスにへばりついていたのだ。
手でを作りながらさ。(失笑






んなら、見えないトコに仕舞っとけ。

2015年1月7日水曜日

1931-1935

戦前の日比谷交差点には美松百貨店なるデパートがありました。
写真中央がそれで、右は数年前まであった三信ビルディングです。
戦後は生命保険会社となり、
現在は建て替えられて日比谷マリンビルですね。


まーね、大した話ではないんだけど、
現在の日比谷マリンビルに百貨店時代のモニュメント(装飾)が残っているとのことで、
次女と探しに行ってみた。

やっとメトロの改札近くで見つけた羊頭のコレね。
たった4年の営業で閉店した百貨店ですから、羊頭狗肉ってことなのかな?まさかね。


American Casual

アメカジ野郎の豆助が、

COMME DES GARCONSに鞍替えをしてた。


Plug

壊れたスマホをそのままにして半年過ぎてしまった。
べつだん不便も感じることもなく今日まできたけど、
カミさんの「意味のない使用料はもったいない」とのことで、
しゃーない、ドコモに出かけてみた。

結果、充電器のケーブルの問題で、
新品に取り替えて問題は解消に。
今日はスマホ復活記念日となる。

それにしても待ち時間が一時間と数十分とは、
たかがコードを買うためにさ。
棄てて帰ろうかとイラだってしまいましたよ、大人げなくボク。


2015年1月6日火曜日

When the Wind Blows.

丸の内、八重洲、大手町はすでに始動しておりまして、
仕事始めの昨日、リーマンおやじたちも一張羅で挨拶回りが忙しそうでした。
颯爽とビル街を行く、匂い(臭い)立つ中年リーマンもカッコよく見えたりして。

毎度のことだけど、なんとなく罪悪感でさ、遊んでるボクが。
ボクは明日から始動で、営業は明後日からです。


次女とLa Maison du Chocolatラ・メゾン・デュ・ショコラ)でシャンパーニュのショコラを。




2015年1月4日日曜日

Clearance SALE

昨日は丸の内、今日はみゆき通り界隈のSALEに走った。

昨日の丸の内は意外と収穫無しだったのだ。
セールにはまだ早かったり、欲しい品物はセール対象外だったり、
品揃えがショボかったりでさ。
ところが今日のみゆき通り辺りは大正解だね。
アッチもコッチも本気モードだし、本日からのセールも多いし、
4日ともなると銀座も人少ないし。

おかげさんで納得の結果に。


たとえばスイスアーミーのVICTORINOX(ビクトリノックス)はエエよ。
ここのアパレルのクオリティは高いんじゃないかな。
ミシン目の幅も細かいし、表地だけではなく裏地の色彩もナイスにシックだし。

それが30~50㌫引きだもんね。
(アウトレット向け商品とは違うもんね)


豆助が「肉が食いテェ」ってことで、
ランチはレディースが甲斐甲斐しく焼いてくれるステーキ店に。


職人系オヤジに焼いてもらうのもいいけど、
ひたすら健気に肉と向き合う女子もキライではない。っつーか大好きぃ。
そのビジュアルで美味さ20%増し、だよね。(たっ、たまんねぇ)

2015年1月3日土曜日

Julian Sorel






















箱根駅伝の復路応援がてら、
有楽町の喫茶「ストーン」でフルーツサンドを食べよう。
っと思い訪問したら、5日まで正月休業でした。
しばらく佇み、ガラス越しに変わらぬモダンデザインを愉しむ。
60-70年代の最先端デザインは、ボクの最高のノスタルジアなのだ。

ふと、今は無き「ジュリアン ソレル」に想いを馳せまする。



昼食は丸ビルの「笹岡」で。

10年から昔、天現寺の本店には数度お邪魔をしているけど、
店主も料理も誠実な良い料理店だった。(とくに〆の蕎麦は絶品でした)























今いずこ・・・

2015年1月2日金曜日

MEN'S SALMON

カミさんと次女は鹿児島に飛んでっちゃった。
豆助も実家に行っちまったし、
友人たちも家族サービスに勤しんじゃったりして、
誰も付き合ってはくれません。

んで、朝から駅伝観ながら独り呑みです。

大豆の契約栽培をお願いしている関係で、
八郎潟の農家から塩引き鮭が届いたのだ。

焼いて肴に。

何が旨いかを知ってる生産者はありがたい。
仲間の漁師から手に入れた鮭に、塩して風干しして数か月、
発酵はエラいねぇ、旨味と風味をここまで引き上げるんだから。
そこが荒巻鮭とは似て非なり。
鮭とナオンはプ~ンと匂い立つぐらいの方が好いね。

大晦日にボクの元に。

旨そーな面構えでしょ。


2015年1月1日木曜日

No.89


毎年恒例の鳥越神社(台東区)への初詣ですが、
さすがに昨夜は疲れ果ててしまい、
夜が明けてから次女と車をブっ飛ばしました。
すでに大晦日の松明焚きや甘酒の配布などのイベントも終了後で、
意外と厳かな雰囲気で参拝ができましたよ。

家内安全・商売繁盛・景気回復・必勝宝くじ・そろそろ長女の縁談・
家族円満・ボクもエキサイティングな出会いを・・・・・・


あっ、雪がチラチラと。

そろそろ昼食だね。
「さて何を食べようか?」と日本橋界隈を探せども、
チェーン店以外、とーぜん元旦から営業している店は無し。

んで、困ったときのホテル系っつーことで、
内幸町のパークサイドダイナー(Parkside DINER)に直行する。



網焼きステーキ&フォアグラ丼とマロンサンデーで新年最初の外食を。

2015


       Best wishes for a successful and rewarding year.