2012年10月31日水曜日

Poupée de cire, poupée de son



伊藤つかさの【少女人形】フェチでも、
フランスギャルの【夢見るシャンソン人形】マニアでもごじゃりません。



オークションに出品されてた戦前の通称【フランス人形】 、(デッドストック)
まぁブログネタのつもりで落札してみた。

上記のように写真も撮れたし、
「オマエの部屋にどーよ、好かったらあげる」
と次女に問えば、

「そんなん、祟(たた)られそうで要らんわ」と。

だよね。(パパもそー思う)

2012年10月30日火曜日

Samsara















十数年ぶり、いやいや二十年ぶりぐらいかな、
ボクに懐かしい風が吹きました。

エキサイティングな日々はあのトキから始まったワケで、
なんのご縁でしょうかね、また御一緒。

ありがとうなのだ。

2012年10月27日土曜日

Bespoke

 以前骨折した右足の薬指が痛むのだ。
なんでだろーね、タブン接合部分が少しズレたままくっ付いたようです。

接ぎ木に失敗しちゃったみたいな・・・

ホント、革靴の日は不快に痛ぇーです。















お客さまで、
いつもBerluti (ベルルッティ)の靴の男性が。(スゲェ)

靴フェチなボクですから、ずーっと気になってます。
その姿、実にナイスなんだモン。
先ほどもお見えになったが、
とうぜんビスポークの靴で、
まったくボクには表現できないカラーだったのだ。

(あーあ、羨ますぃ)

ビスポークの靴なんて今のボクには無理だし、
それもBerluti なんて、なおさら一生無理だね、きっと。

 (あーあ、なんて寂しいボクなのよ)

とか言いながら、履いてたりして。(ウソぴょん)

2012年10月26日金曜日

Foujita



昭和四年発刊の藤田嗣治画集を入手した。
【1929/10  朝日新聞社  展覧会カタログ】
諸事情で、藤田の画集は少ないのだよ。(タブン)

色合いは、まぁ当時の印刷技術ですし、
古いモノですから、多少ニビ色づいちゃってます。

呑みながらパラパラと・・・

好いのよ、この人の生涯と作品は。
酒の肴に持って来いなんだぜ。

(日本に捨てられてよかったね)

eat one's fill



50代になり、最近はライフスタイルに変化を求めないボク。
食べに行く店も呑むBARも、
衣料品やオーデの銘柄も、
大体が決まり切っちゃってるんだ。

たまたま先月のこと、
新規(?)に旨い店をめっけた。
通いに通って、多いトキには夕飯だけでも週三日、
一昨日も家族4人で晩御飯。

だった。(ラブラブ)

連続食いはいけませぬ。

なんだろーね、コレ。

憑き物が堕ちちゃった。

なんて身勝手なワタシ。

(写真はimage)

2012年10月23日火曜日

Confidentiality












ご近所の奥さまから、

「小野さんて、(プッ)
 ヤンチャなお子さんだったんですってネ」(プ プ プッ )

(? ? ? なぬ ? )

話を聞くと・・・

先日のコト、
町内の公民館で中学時代の担任(♂)が講演をしたらしい。

んで、なんやら話を盛ったらしい。(ヒクヒク)

「先生さま、『つかみ』がアタシですか? 」

※掴み(つかみ)・・・とは
相手の気持ちを引きつけること。また、その事柄。お笑い芸人が観客を引きつけるために最初に放つ独創のギャグ。また、講演や説明会の最初に聴衆の関心興味を高めるために話す事柄。「―のうまい芸人」

あっ、そーでっか。

(ククク)

喋っちゃおーかなぁ・・・

(ヘヘヘ)

先生の秘密を。

(ヒヒヒ)

ベラベラと。

(ケケケ)

2012年10月22日月曜日

Violon

朝起きたとき、
布団の温もりに二度寝をしてしまうボク、
先日までのあの暑さがウソみてぇな感じです。

深まりゆく秋、
冬がまた来ます。(なんてね)

なのにさ、
今だ蚊に刺されてるボクってなんなのさ。

ホっとひと息のとき、
冷たいドリンクからホットになりました。















1970年代のプレミアノリタケのC&Sなのだ。
使用後の「洗い」が厄介ですので、
もっぱらお客さま用だけどね。

自分ではルクルーゼのマグを。
実に重くて使いづらいけどね。

2012年10月21日日曜日

Shade

机上の電笠をまた秋冬用に付け替えた。
夏は乳白のミルクガラスに緑の千段巻ので、
これからの季節は、暖色系の電球が透けて見えるコレ。















金赤の縁取りに桐文の磨り硝子なのだ。        
この電笠はかなり古いのよん。(明治かも)

そこはかとなく、少し空気が寂しげに。
照明は雰囲気作りには大切だもんね。

んで、今夜はロックでモートラック(Mortlach 56,7%)を。

「ああ悲し、もちょっとで空瓶に」

 

Mandarin Oriental

スイーツ系男子の成れの果て、
生活習慣病一歩手前のボクです。

イエイエ、もしかしてすでに・・・

友人からケークス、知人から栗蒸し羊羹、
そんな思いもかけないプレゼンをいただき有頂天。

でもね・・・

ソレいただくちょっと前、
自分で自分に買っちまいました。 (25cm✖25cm✖8cm)

甘い生活を。










 

Matsutake

自分では買えないモノ。

【マッタケ】

ありがテェ・・・
いただいた。

岩手産6本。

頬ずりしちゃったりして。

鼻の穴に突っ込んじゃったりして。(ブヒッ)

胸の谷間にうずめたりして。

号泣モンだね。(ウウウッ)

とか言いながら、

(アハハハ・・・)

笑いが止まんねぇ。

 

毎度の「それがどーした」なんだけど・・・

なんだろね、
この頃この類に弱いんだよな。

戦前もしくは戦中だと・・・
デッドストックの子供用国民服を入手。
かなりゴワばった幌布製だし、
ボタンが陶製品なので、まさにだよね。

それに、どことなくタミゼっぽいし。(ヘヘ)















買ってはみたけど、
どーすべぇ・・・

Sushi

なんとなくお恥ずかしい朝。

だって二日酔い。

昨夜の記憶をたどる。

ちと怖い。



神田 鶴八さんにて、
元ソムリエのK氏と現ホテルマンのS氏と鮨の夜。
靖国通りから神保町の路地中に。
(ふぅー)
一度深呼吸してから暖簾をくぐる。

店主御夫婦は無論、
ここに集まる客の上質大人具合の素敵さよ、なのだ。
そんな嬉し恥ずかしサロン鶴八。
(と言っても常連至上主義の店ではない)

白身から玉子まで、
いったい何貫食べたことでしょう。

 楽しくて、ゆっくりし過ぎてしまった。

深夜近し、
よい気持ちで、神保町をブラブラと。(土産を提げて)

2012年10月18日木曜日

Watch















オークションで落札した娘の時計、(8月11日)
二ヶ月+10日が過ぎたけど、
ナゼだかまだ手元に来ない。

追加料金1万円を払ってオーバーホールもお願いしたけど、
遅すぎやぁしませんか。
地元のカニヤ時計店なら、たった一週間なんだけどなぁ・・・

一カ月が過ぎた頃、言いづらいけど催促をしてみた、ら

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

小野さま

お待たせして本当にすみません。
順番に上がってきているので、
小野様のセイコーももうしばらくで上がってくると思いますが、
全体的に作業が遅れているようで、
納期もちょっと延びてしまっております・・・・・。

私も技術者に「早く早く」となかなか言いにくいので辛いところなんですが、
できるだけ早く納品できるように私も努力してみます。

すみませんが、どうぞ宜しくお願いします。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

とのことなのよん。
で、それからまた40日経過。
んで、しばらくブリに開いたら、
出品者が(登録削除済み)に。(ギャッ)
それでもまだ待とうか、それとも・・・・・・
 


よい子のみんな、
ゴタンプロジェクトで蕩(トロ)けろや。
おフランスの最先端やで。

2012年10月17日水曜日

Bullnecked

PCをいじくりだして早数年、
分かっていてもなんの改善もしなかった為、
首の後部とその付け根に固いコブができました。
頭痛と肩こりはこのせいでしょうか。

以前、針とマッサージを受けたり、
整形外科で診察もしてもらったことも。

まったく効き目無しの日々・・・・・・・

PCの高さを15cm上げてみた。

おお、楽です。

数日で、あのコブが柔らかくなっているのだ。

 

2012年10月15日月曜日

SPEYSIDE

ボクのモルト歴の始まりは、
王道The Glenlivet (グレンリベット)からでした。

モルトはオモシれぇーど。

好みのモルトは必ず複数でストックしてます。
The Glenlivet ととは対極で、
こちらもボク好みのMILTON DUFF(オールドボトル) なのだ。















香りが立ちまますよ、コレ。
The Glenlivet がスペイサイドの大地の匂いなら、
MILTON DUFFはまさに花、フラワー、ブーケ、な軽やかさ、なんだな。

まぁどーでもいい話。(ですよね)

原酒だから当然だけど、
味はどーだか分からんが、風味はほぼコレと同じですぜ。

       Ballantine's 17















ってコトは、
コッチを呑めば安上がり、ってトコだけど。

ボクはジャケ買いですから、やっぱミルトン ダフでいく。

ホントどーでもいい話。(だよね)
 

VIRON

【GRAND CENTRAL OYSTER BAR】で甘いモンを止したのは、
【VIRON(ヴィロン)丸の内】に行くつもりだったから。
それにボク、パンも好物だし。

相変わらずの人気店、
飲食は「席待ち」の行列なので、
テイクアウトに変更です。(まっ、いいか)

レジだって大混雑だもんな。
















そんなこんなでアレもコレも欲しくなる。

昨今多い、「パン好き」(素人)が始める自己流な店は苦手なボクです。
とーぜんのコトだけど、
プロ中のプロ集団の生み出す作品は、旨いし美しいからね。

2012年10月14日日曜日

Oyster BAR

お世話になったお礼で、
オイスター好きの知人を【GRAND CENTRAL OYSTER BAR】に。
日生劇場地下に車を沈め、ちょいと歩いて丸の内。

すでに晩秋の風情って感じかな。
確かに風寒しだし、行き交う小姐も年増も皆重ね着でシャレオツなのだ。

一丁倫敦の風景は、
この時季がいちばんドラマティコだからね。

IMFCでやたら警備の警察官の多い丸の内、
予約時間に合わせ、1934年に竣工された【明治生命館】に。
ビルディング装飾のあちこちに、
当時先端のアールデコの意匠が施されてます。

シャンパンゴールドと漆黒の長いエントランスを抜け、
赤白のテーブルクロスの席に着く。

オーストラリアからタスマニア、
アメリカに北海道の厚岸まで、
山盛りの牡蛎をシャンパーニュで。
けど、(ヘヘ)
途中からウイスキーソーダに。
 

KOTOBUKIYA HERMES Dry Gin

昨晩は鄙にも稀な中国料理店に。

満席の為、皿(料理)待ち覚悟でお燗の紹興酒を。

やばい・・・

その前にヘッドスパを施術してきたせいか、
それともお疲れの週末のせいか、
(ファ~)酒が眠気を誘いますぜ。

こんな時は過食症に堕ちやすいのだ。

やっぱ食っちまった夜。(ゲップ~)

帰宅後ジンをロックでやって、そのまま意識喪失。

そしてAM3:00、いつも通りの起床です、定休日だけど。



GIN系で記憶に残る美味さったら、
池袋の大伴BARで呑んだジントニック(Gin and Tonic)かな。

2012年10月13日土曜日

Kronbo

先週の雑誌の取材で、
女性編集者さんに「豆腐屋さんとしての理念は?」と問われ、

思わず
「少ない仕事でリッチな生活」
と答えてしまったボクです。

「フフ」

少々ウケました。(ヘヘ)

まんざら冗談でもないんだけどね。

そろそろボクらも南国楽園を目指しますか。





















田舎のバス停前で、
祖母は雑貨屋兼食料品店兼煙草屋を営業してました。
そのショーウィンドゥにあったクロンボ人形ですぞ。
当時(40数年前)は麦藁帽子を被り、
タバコをくわえてましたよ、この子。

2012年10月11日木曜日

HOME BAR

豆助と「あれま、こんなトコに酒場ができてる」とお初の店に。

トビラを開くと同時に視界に店主が。(他に客一人)




(ぎゃ、ゲゲゲ、ヤベェ、ナンデェ?、マジかよ、帰りテェ・・・・・・)




苦手な先輩だった。(アチラはきっとそれ以上)

今さら出るに出られず、無難な会話で30分。

(フゥ~)

地元呑みは、やっぱお家が好いね。















 

2012年10月8日月曜日

NIVEA


木枯らし吹く寒い冬の日、
良家のボクんちは、手指には【桃の花】で、
顔には【ウテナお子さまクリーム】でした。

そして今はオロナインH軟膏に。















パッケージコレクターのボク、
戦前のデッドストックの【ニベア】を発見した。(箱入・4個)
当時の読み方だと【ニビア】なんだね。

確かに現代の製品と共通の匂いですが、
コレは煉白粉ですので、ちょっと香り強めです。
なんとなく・・・(ププ)
ミクロゲンパスタ(体毛育毛剤)っぽくも・・・(ププ)

昭和初期ぐらいでしょうかね、
裏側に貼ってある大丸百貨店の値札は弐円です。
ハイソな高級品だったのでしょう。















独逸・バイエルスドルフ製(現 バイヤスドルフ)で、
発売元・岡本信太郎商店は、
大正8年(1919年)に岡本信太郎が創業した会社で、
昭和42年(1967年)倒産したポンジー化粧品の前身です。

こんなモンばっかり、ボクの書斎に増殖してます。

どーすんダロね。

2012年10月7日日曜日

Sailor


カミさんは友人とタカラヅカ観劇に。
んで、次女とお留守番な日曜日です。

パッケージコレクターのボク、
今度は、(フフッ)セーラー服関連グッズをコレクしたぜ。

梱包用紙袋だけどね。
たぶん昭和2,30年頃のだよん。

どう ?  エエでしょ。(ヘヘヘ)

ちょっと上村一夫ちっくだし、
適度にシュールだしね。

永久保存版ってトコかな。(ヒヒ)


 

Drive

「注文するのを忘れました。今日どうしても必要で・・・・・」とTELが。

渋谷の神泉まで配達に。

明日は定休日だし、
まぁ次女とドライブみたいなモンですよ。
そのBARには18:30に現着し、
シェフに荷を手渡す。

(フゥ~)

土曜日の明治通りは渋滞酷し、
ヒカリエ、表参道は蹴飛ばして、
ベルコモ左折でキラー通りに駐車する。
秀和外苑レジデンスの近くですね。
現存する【ON SUNDAYS 】を冷やかし、
30数年前に【BASSO】があった場所や、
そのまた昔の【VAN99 】の場所までブラブラ散歩する。

娘には今のオシャレな青山だけど、
ボクには胸キュンな懐かしい青山なのだ。

時の流れは残酷って言うか、
たった30~40年前のことなのに、
とっくに忘れ去られた夢の跡なんだな。

腹が減ってきた。
残念だけど、大好きな【月光茶房】を端折って、
銀座へ移動しての晩御飯。




PIAS Bel CREAM















パッケージコレクターのボクです。
昭和30年代の【 PIAS Bel CREAM 】をコレクする。















舶来品っぽい箱もナイスにオシャレ、
なんと、イメージキャラクターが女優の北原三枝(石原まき子)ですからね。
当時のおきまり、アラバスターガラス製の壜もレトロに好い感じ。

鼻腔をくすぐるは、(フフフ)昭和ナオンの匂いだぜぃ。

因みにピアス化粧品は今も存在してまして、
【ケサランパサラン】【オリリー/ カバーマーク 】【パピリオ】
などなど、多角に展開しています。

2012年10月6日土曜日

53

二階の窓からブン投げたくなるほど調子の悪かったPCでしたが、
キャバクラ好きな独身電気屋さんのおかげで、(30代半ば過ぎ)
(ウフフフ)すっかり回復いたしました。

が、

なんやらブログ投稿のシステムが変わってしまい、
まったくもってナニがナンダか分からずのボクです。















10月4日はボクの53度目の誕生日でして、
久しブリに1960年代の【 WHITE HORSE 】を購入した。

53歳の自分にプレゼントなのだ。

『父親嫌い』と思っていた長女から、
「パパ、お誕生日おめでとう」とTELがあった。(人生初)





(きょとーん)









嬉しいよりも、
「どーしたの?」「ナニかあったの?」「おまえダイジョブか?」的な出来事でした。

娘よ「サンキュ」



 

TOY CAMERA

毎度の呑み友達もそれぞれが忙しいらしい。
皆遊んでくんない。
いちばんご近所のSちゃんなど、
持病を大悪化させてしまい療養中だし、
ボクもボクでストレスだったのでしょうか、
大人ニキビがブツブツと・・・
まぁイベント終了とともに消滅してくれたけどね。

んで、ここんとこまったく外出せず、
家呑みオンリーのつまらん男になっております。

秋の夜長と言うけれど、
なにしろ豆腐屋、朝早いもんでね。
早寝しなきゃ。















昔からTOYカメラをコレクションしてます。(1950~1960年代の)
とうぜんデッドストックの美品が対象なのだ。

だだし撮ることは無く、
(このタイプのフィルムは製造中止ですから、まーず見つからない)

晩酌のアテっつーか、
まぁ並べて楽しんでます。















これがいちばん最近入手したブツ。
 

2012年10月3日水曜日

Guard+Man

深夜にセコムの警報アラームで目が覚めた。

(ギャッ)

10分は過ぎた頃、
もうきっとセコムも来ているコトでしょう。

と、

恐る恐る階下に降りて、
おっかなびっくり、ひとつずつ扉を開ける。

いつもなら強靭なボデェの警備員が、
合鍵で作業場&店に入ってるはず。

最後の扉を開けてみる。

(シーン)

誰もいねぇーじゃん。

しょうがねぇーな、
スパナ片手で自分でパトろる。

慎重に隅から隅を見回ってはみたけど、なんも異常なし。

ダイジョウブみたい。(ホッ)

すでに20分は経過。

作業場から外に出たら、
セコムのクルマが停まってるではないか。(タブン、ずっと前から)
その車中からこっちを凝視する警備員さんが。

ボクの姿(前掛けと長靴)を見るなり車から降りてきて、
「なにかあったのですか?」と。



気持ちは分かるけど・・・
すんごく分かるけど・・・

料金分ぐらい、闘ってチョ。