2014年12月31日水曜日

This is one of his sentimental days.

あと十数時間で2014年が暮れようとしています。

               

今年もたくさんの出会いと別れがありました。 
致し方ないことだけど、
お世話になった人生の先輩たちとの別れは実に寂しいことでございました。
一年を振り返ると、こんなボクでもたまらない寂寥感におそわれます。

またまたセンチメンコなボク。

この一年お世話になった皆々様方、ありがとうございました。
来年もどっぷりお世話になりますで、ハイ。

2014年12月30日火曜日

Delicious

浅草言問(観音)裏の「弁天」にて、ちょっと早めの年越しそばを食う。
まったくの庶民派蕎麦屋で、
通し営業ですし、実に使い勝手の良い店なのだ。
ただし常時満席ですぞ。

ボクは「天せいろ」と冬の定番「牡蠣なんば」なのね。
軽く葛炊きにした三陸牡蠣の劇的な旨さったら、
ベロンベロンの超大粒牡蠣は冬だけの御馳走だもんね。

豆助は「蛤そば」を。
この時期でもこんなに太った鹿島灘の蛤だぜ、スンゲェだろ。
その辺のアーティスト系うんちく蕎麦屋より、ずーっと志が高いんでねーのかな。

なにしろ旨ぇモン。



旨いついでにパーラーゴトーで「紅まどんなパフェ」もいただきぃ。



Marunouchi

東京駅のライトアップや仲通りのイルミの影響でしょうか、
メチャクチャ大混雑の丸の内です。
一般道はあきらめ、地下街経由で永楽ビルに向かう。

銀座バードランド店主の和田ちんが、
28日に限って丸の内店で焼き場に立つとのこと。
せっかくなので、豆助と焼鳥の夕餉に。

あらら、街でウワサの彦十女史姉妹と和田夫人もお出でだし、
元「大人の週末」編集者の I 嬢まで。

お久しブリで御座います。






皆さま話題豊富なハイクラス雑学女子ですからね、
政治経済、芸術、伝統芸能、美食、ファッション、風俗、風習、風土記まで、
そのトーク術に操られ、つい時間を忘れてガブガブ呑んで食ってしまいます。

この夜、今年最高のパフォーマンス(千鳥足)ができました。

皆々さま、良いお年をお迎えくださいまし。
皆々さまに神の御加護がありますように、
ボクは祈り続けます。

2014年12月29日月曜日

Beginner's Luck



ギャッ!

四着かよ、、、

ぎゃぁ、ブービーかよ。。。



散っちまった本年最後の夢なーのね。

2014年12月28日日曜日

Northland

昨日はどーゆーワケだか製造も店(販売)も忙しかった。
忙しいうえに、またまたどーゆーワケだか途切れなく訪ねくる友人や知人たち、
ご挨拶やら立ち話やら深刻な打ち明け話まで、落ち着いて飯食う暇もなくラストまで。

(ふぅー)

いよいよ年の瀬も押し詰まったんだねぇ。
たくさんの「今年もありがとうございました」「良いお年を」を頂戴しました。

あと二日(月火)でボクも連休ですけど、
今回はなんの予定も無しです。


北帰行でもするかな。





2014年12月27日土曜日

Milky


深夜に足が攣り、その痛みで目が覚めた。
それがよくある脹脛(ふくらはぎ)ではなく、太もも内側なのでタチが悪い。
どーやれば治まるのか解らないし、
立ち上がってはみるものの痛くて歩けないのだ。
揉んで、揉んで、叩いて、つねって・・・

4-5分経って、どーにか治まってくれた。

今が忙しさのピークだからかな、
豆腐は生鮮食品ですからね、最終日に向かうほど忙しくなるのだ。
あと3日で1週間の連休だから、完熟した肉体に鞭(ムチ)を打ちます。




バシッ、バシッ、ビシッ、「女王さまとお言い」ビシッ、バシッ・・・・・

(鞭で)打たれるの、(ヘヘヘ)嫌いじゃねぇーし。

2014年12月26日金曜日

Tattersall

高校時代の夢を見た。
すごく久しぶりのことで、
忘れないうちに記してみる。

遺失した腕時計を探して校舎の渡り廊下を走ってるボク、
懐かしのタッタソールのシャツだった。

たったこれだけなんだけど・・・

あれから37~8年過ぎているのに、
ちょっと胸キュンな目覚めなのだ。


2014年12月23日火曜日

MEIDI-YA STORE

先週末は食べ過ぎのきらいアリアリだったのね。
だから今週は米粒抜きで、
大量の野菜とキムチとメカブが朝食と昼食に。

あっ、浅野屋のベーコンエピを一本食っちまいました。
あぶない、あぶない、ぜったいリバウンドはダメダメ。

我慢の後の夜は呑む。

ところでね、ここ最近の人気シングルモルトの価格上昇はヤバいかもよ。
かの中国でのモルト人気は市場に激変を招くはず。

オークション利用で佳酒を我がモノに。
裏ラベルの『輸入元・明治屋』がキーワードなのね、これポイント、憶えておいて。
んで、特級時代(1962~89年)の旨いバランを激安で。


Men's Cosmetic

御年55歳の冬です。、
ドライノーズとガッサガサの肌で劣化の一途ですよ。

メンズコスメはなぜかカユくなるので、
高純度ワセリンでベッタベタにベタついて過ごしてます、ハイ。
(ニベアでさえ適合しない過保護な表皮のボク)
ティーンエイジャーの頃はMG5をオールラインナップしてたのにネ。

1971年の団 次郎と草刈 正雄のなんとカッコ良いことよ。(MG5のCM)
このオレでもかなわネェ。



1930-40年代製のユニセックスなパヒュ(未開封)を入手する。

この時代にしてはかなりライトで現行品に近いね。
ただし、奥行に未知の複雑さを知ることができます。
当時モンによくあるタール(tar)な粘りや濃厚な樟脳臭は皆無で、
トップノートはシトラスと干草、
ミドルノートにはシャルトリューズと微妙にドクダミ香かな。
ラストノートなど、まんまサンタマリアノヴェッラですぞ。

場所を選ばないでイケちゃうね、コレは。

CALLISTE



















内箱は上品なアズキ色の別珍張で、
フランス製と記されている。
残念ながら検索には引っかかりませんでした。

Successful Man

ブログを見たお客さまから、
「いいモンを食ってるねぇ」とよく言われます。

実のトコ、
日々の食生活は土光敏夫氏の食生活を見習ってるからね。
自己顕示欲が人並み以上なので、
ついついブログでは見栄を張ってしまいます。(ヘヘ)

一昨日の鮨店(新橋・しみづ)で気が付いたのだけど、
ボクら夫婦以外のほとんどは、お客さんが皆若いんだよね。
前回もそのまた前もそうだったし、
ここ以外の話題の飲食店でも、
どー見ても30代のお客が主流なのだ。

しみづの親方も、
30代ー40代前半の男性客がいちばん多いとのことだった。
その世代の成功者は、
若くして人生の愉しみ方を知っているとも。
んん、確かに鮨店でのカウンター使いが上手いし、
独りで来ていても物怖じしてないんだよなぁ。
我がカミさんも、
「あの子たち、ナゼあんなに身なりが良いのかしら」と気付くぐらいだもん。

隣席は、会話から関西の人気飲食店経営らしいが、
他はIT関係か?それともデイトレーダーあたりか?

(宇助くんが脳裏をよぎる)

余談ですが、
「いちばん少ないのは、小野さんたちの世代かな」らしい。

30代で勝ち組と負け組ですか!

(ククク、あま~い)

人生はその後が長ーいのだよ。


でもその姿、ちょっとマブしい。

2014年12月21日日曜日

Looks

無性に鮨が食いたくなる。

んで、新橋の鮨店『しみづ』にカミさんと。


親方も46歳となりまして、
最近は身体に寄る年波を感じるらしい。
知り合った頃の『新橋鶴八』の修業時代を経て、
若手の鮨職人三羽烏(『しみづ』『さわ田』『あら輝』)と言われた時代も今はもう昔、
最近感じるは、誰もが想う理想的な親方然さですかね。

ノンアルコールにつまみでスタートし、
後半戦は木札を右から左のおまかせで握ってもらう。
赤身、中トロ、大トロの鮪たち、なーんとエイジングのバッチリなことよ、
思わず夫婦で微笑んでしまいました。

鮨のルックスも好いっすねぇ。

Self Hatred



自己嫌悪の嵐です、今のボク。

2014年12月19日金曜日

Will you show me where the toilet is, please?

こー見えてかなり神経質です。
ホントだってば。

ボクは外出先では大用はしません。
それに小用はいつも個室と決めています。




まぁね、そんなことどーでもよい私事で・・・

(ククク) ですよねぇ。

昨今のトイレ事情で感心したこと。

女子では当たり前の音姫(トイレ用擬音装置)効果だけど、
男の子だって恥ずかしいものですぞ。
それがですね、ラク町の阪急メンズ トーキョーは考えてます。
トイレなのに、BGMがクラブほどでないにしろ大音量なんだよね。

多少の「ぷぅー」や「ブー」なら掻き消されます。


2014年12月17日水曜日

AROMA

1976年の春、(高1~高2の春休み)
憧れの水商売のアルバイトを始めたボク。

純喫茶だけどね。

場所は川越駅近くの丸井の真ん前、店名は「珈琲王国」、(30年前ごろに終焉)
カウンターには8ヶのハリオサイフォンが並んでいて常にフル稼働、
営業時間は珈琲の香りと煙草の匂いが店内一面に漂っていたのだ。


その頃、バイト代で自分用に買ったのもハリオのサイフォンだった。
少し前ですが、当時モンのサイフォン(デッドストック)の出物があったので思わず買ってみた。
「おおっ、懐かしいのぉ」この葡萄色(えびいろ)の樹脂と硝子部分のHARIOマーク。

これでコーヒーでも立てて、あの「珈琲王国」時代の夢でも見っか。

とかね、
言ってますけど、

ネルは汚れるだろーし、硝子には油膜が付くだろーし、
っつーか、ゴムのジョイント部分が劣化でカチカチだったのね。

「やっぱネスプレッソでいいや」
ってことで。

2014年12月16日火曜日

to be superstitious.

たまたま偶然気がつきました。
十数㌔痩せたらですね、
できたんですよ、なんなく片足立ちで靴下を履くことが。

座ったりナニかに掴りながら、
それが長い間の当たり前の生活だったので、
ちょーっと驚き嬉しい。


彦十女史から新春を飾るNew Year Wreath(水引細工)を頂戴した。

ありがてぇこって。
正月を厳かに迎える気持ちにぴったりでございます。
どこからか雅楽が聞こえてくるよーな。
店の漆喰壁に飾らせていただきますぜ。


ところで正月の〆縄の用意も済んだ。
「蘇民来子孫家」→将門→「笑門」にした。

「笑う門には福来る」ってことで。

2014年12月14日日曜日

Shiwasu

我がママと散歩がてらの買い物に。

まずは四谷の「八竹」でテイクアウトの大阪鮓を。
江戸前も好いけど、少し甘目のお寿司もたまに恋しくなるのだよ。

クリスマス商戦の街は人出がラッシュのようです。
皆大きな紙袋を下げて闊歩、羨ましいぞ。
混雑前のAM11;30には「飄香」に。
こーゆーデパ中でも、きっちり旨い四川料理があるのだよ。
ママと麻辣なアツアツをフゥフゥさせながらさ。


鯖寿司の「花折」がデパの催事に出店してた。(写真は以前の再利用)
肉厚で塩と酢の塩梅が絶妙なんだなコレが。
ついでにどっしり甘辛な「弁松」の煮しめもゲッチュ。

一昨日頂いた「川久 北尾商店」の千枚漬もあるし。(皐月さん、サンキュです)

帰宅後、豆助に声をかけて一緒に夕飯を。

Inkhorn Term

ボクが幼少の頃、(プッ)
銀行や役場や会社事務所などなど、当たり前に机上にあった文具です。
あれから半世紀、まーずお目に掛かることはありません。



プレスガラスにブリキの蓋の付いたインク壺なのね。
戦前製でデッドストックの新品なのも嬉しです。
こーゆー文房具には眺め愉しむオブジェ感が満載だからね、
ついついコレクしてしまうのだな。
レトロモダンな文房具はボクのトップマストアイテムなのだ。

まーね、「こんなモノ」かもしれんけど、
机上にあるとカワイイもんよ。

ナデナデしちゃお。

2014年12月12日金曜日

Minamiaoyama

「鰻は脂の乗った冬の方が旬だよ」
が定説らしい。(地元の鰻屋のおやじ談)

先日家族で「鰻を食うべぇ」ってことになり、
南青山の『大江戸』さんまで出かけた。


今年一番の寒い日曜日で、
青山通り沿いはビル風も強く、
案内された席も入口直ぐで、引き戸が開くたびに寒いのなんの。


なーんかちがうぞ。




やっぱ夏風情の方が鰻は旨いんではないかな。

だよね。

ちょっと気張って一人1,5 匹の重をたいらげる。


2014年12月10日水曜日

Sapeurs

なんてぇこったい、
写真集『GENTLEMEN OF BACONGO』の高騰ぶりは。
Amazonだって¥50,000超えちゃってさ。
やっぱりNHKの影響はでかかった。

最初は「これってキューバだよね」と思った。
それがアフリカのコンゴ共和国とは、、、驚いたね。

少ない収入の大半を洋服に費やしている粋男たち。

Sapeurs

Société des Ambianceurs et des Personnes Élégantes

好いねぇ、ほんと好いねぇ。
サプールは武器を持たず、
軍靴の音もさせない、
ブランドの音をならす。

今日の深夜っつーか、
明日の早朝AM2:15からNHK総合で再放送あるよ。
粋男見るべし。

地球イチバンです。

先日の『エスプリ ディオール』にしてもSapeursにしても、
ファッションの持ってるエナジーを思い知らせてくれまする。





2014年12月9日火曜日

Banana Royal

昼食の鰻だけでは少々足らなかったので、
サクッと軽食を千疋屋にて。
次女やかみさんたちは毎回季節メニューからピックアップするけど、
ボクは安心の定番、アボカドサンドとバナナローヤルでハイオク満タンに。
(っつーか、全部が当たりとは限らないので)



口中でとろけるアボカドとマヨ、マスタードとしっとりとしたパンの旨さったら。
バナナとクレームドゥーブル、刻まれたフルーツとバニラアイス、皆最上質の本物なのだ。


生きてるうちだけよ、旨いモンが食えるのもさ、と言い訳コキコキ。

2014年12月8日月曜日

HUNTING WORLD

昨日は去年の年末ジャンボを引き換えに有楽町に。
自分での新聞紙上確認は厄介なので、
選別機でカシャカシャとやってもらう。

7億当選の暁には、家族でバンクーバーに移住してお気楽余生をと。

160枚だからね、
次女とワクワクもんよ。

結果、(うううっ)、泪の計10,800円なーりぃ。

そんでも懲りずにまた購入。
これからの一年間、ボクはバンクーバーの夢を見ます。


ところでね、
そのあと銀座松屋デパのB1の個室トイレに入ったら、
荷物棚にダレかの忘れ物が置いてありまして、
象のマークの紙袋があったのだ。
のぞくとラッピングされてるナニかが入っていたのだよ。

HUNTING WORLD (ハンティング ワールド)やんけ。

ぎゃぁ、マジぃ、神さまからのプレゼントかもよ、いただきぃ・・・




もらっちゃうワケにはいかんよなぁ・・・
きっとトイレの通路にもカメラはあるだろうし・・・

心ゆれた。

んなワケで、ボクはサーヴィスカウンターに届けてまいりました。


2014年12月7日日曜日

ESPRIT DIOR

次女に薦められ【エスプリ ディオール / ディオールの世界 】を見に行く。

(因みに入場無料で、写真は撮り放題の太っ腹だぜ)

ファッションを語れるほどの上級者ではないけれど、
まーね、それはそれは美しいカレイドスコープの世界でした。

王様メゾンらしかったゾ。

 

 

今蘇る銀幕の女王たちの美しさったら、さすがです、ディオールさま。

1977

深夜に目が覚めても今日は余裕なのだ。

明日は(今日は)定休日だからさ、
また呑んじゃうもんね。

十二月ですから少々忙しいです。
師走ですね。


自分だけ用のモルトで、
余裕の刻だけにちびちびやってましたが、
寂しいことに今日で空になってしまった。

もう再会は出来ぬモルト、サンキュでした。

2014年12月5日金曜日

toyotoki

最近の自家焙煎珈琲屋の克己的さはすんごいね。
たまーに寄らせてもらう本郷の「TIES」など、
毎度感嘆の声をあげちゃうもんね。


でもなぁ、
むかしの「ただの茶色い苦いお湯」的なコーヒーを無性に欲する夜もあるのだよ、
メタルグリーンに輝くMJ B缶とかさ、好きだなアレ。

思春期前期の頃かな、
憧れの喫茶店が下落合辺りにあったんだよね。
行ったことはないけど、
たしか店名は『鉄の馬』だったよーな。

なんてね、
もう憶えてる人もいないか。(ククク)

いつの日か目白文化村の住人になる。

はずだったんだけどなぁ。


昭和40年頃のtoyotoki のC&Sなのだ。