2011年1月31日月曜日

After

冬本番だわな。
一番風呂に浸かったら、
あたしのベビースキンなおケツに、
鋭利な湯が刺さりました。

(ヒーハァー)

女の入浴タイムは長いので、
それより先に入んないとね。

冬の夜は長いんだが、
やっぱり目が覚めりゃ朝なんだよなぁ。(トーゼン)
それにしても、豆腐屋の朝は朝であって朝じゃない。
世間様に言わせりゃ「まだ夜中じゃん」だもんね。
時間が少なっ!

(一週間に十日来い)

   

どーでもいい人にはどーでもいいコトですが、
資生堂が昭和30年代半ばまで、こんなん販売してました。
EASEL-PAS(イーゼル パス)です。
クレパスなんだな。
デッドストックの超状態のいいのを入手しました。(2箱)


昨日は『花やしき』も散策。
久しぶりにローラーコースターで遊んでみたが、
少々デカイので、(肉体)
安全バーにちと不安を覚えた。
(娘と角度で言えば30度は違ってる)
(フゥ~)なんなく無事にゴールまで。
(搭乗時間なんてホンの1分)

帰り道のこと、東京ドームサイドを通ったら、
(ナンデェ~?)
灯の消えたような静けさだったんだな。

その痛ましい出来事は、
帰宅してからニュースで知りました。
そうです、遊具からの転落のことです。

普段から、
「花やしきには、地縛霊がいっぱいおるでぇ」
なんて小馬鹿にしてたけど、
安全確認もしつこいほどでして、
今となりゃ、心改め感謝のしだいです。

(地縛霊さまありがとう)

2011年1月30日日曜日

豚カツと牡蠣フライ

娘もあたしも、
「今日は『ゆたか』で昼食を」
で意見が一致した。

『ゆたか』(浅草)は名店中の名店ですよ。

素材の吟味が素晴らしく、
揚げ物以外の一品料理から御飯味噌汁に至るまで、
実に美しい仕事なのです。

職人の優れた技量と、
主の意識の高さが分かりますよ。(ジ~ン)
ああ、いい時間が流れます。

佳き店は、本当のお得感(豊かさ)を教えてくれますな。

  

  

浅草『志乃多寿司』でお稲荷さんと干瓢巻き、
『千茶』さんでは上生菓子を買う。(留守番のカミさんに)

三文

久々に次女と早朝散歩に。
北千住にAM8:00すぎに着き、
表通りから裏路地まで歩いてみる。

まずは『石黒飴店』で、
黄な粉飴・梅干飴・ニッキ飴をゲット。



途中途中で買うモンが多いのが、
あたしの散歩の流儀なんだな。


槍かけだんごも目的のひとつで、
みたらし団子を30本と豆餅をお買い上げ。



車に戻り、
出来たての温かいだんごを流し込む。
(みたらしダンゴは飲み物です)

次女共々、
「マジ美味い」と雄叫びをあげてしまった。

2011年1月28日金曜日

筆箱

   
   
   
   
   

男の道楽はイロイロですけど、
あたしはどのジャンルに入るのでしょう。

大昔からセルロイドコレクターをやってます。
骨董市でも田舎の文房具屋さんでも、
見つけりゃ手段は選ばずチョ-ダイいたします。(フフフ)
先週のこと、セルロイド製筆入れを20個入手したんだな。(写真は一部)
それもデッドストックの超美品なんだぜ。(昭和20~30年代前半の製品)

あたしが小学校に上がる昭和40年頃は、
すでに「象が踏んでも壊れない」アーム筆入れや、
マグネット式の物、(エイトマンやビッグXなど)
女子なら水森亜土ちゃんなどが人気だったんだな。
ってことで、
セルロイド製品は、
すでに一昔前までのモンになってたんだね。

なのに妙に懐かしくて、そそられちゃうんだな。
和菓子のように少しくすんだ色彩で、(ミルキィ)
机上に置いてもBARカウンターに置いても、
オシャレな生活のアクセになるんですよん。

カワイイべぇ~、センスいいべぇ~、欲しかんべぇ~、

自分で買えばぁ~!

2011年1月26日水曜日

Vintage

正月過ぎたら静かです。
声高に「ヘイ、らっしゃい」「おこしやす」的な商売ではないので、
冬眠のような、モグリでやってるような、そんな日々を送ってます。

んで、暇に飽かして買いモン(ヤフオク)三昧です。
と言ってもそれはそれ、
珍しくて面白いモンを!」コレがアタシの鉄則です。
たとえ肉親一同に、(とくに女ども)
「こんなモン買って、馬っ鹿みたい」
なんて言われてもね。

今日は昭和30年代の化粧品3点なんだね。
パッケージコレクターのアタシ、
ましてやデッドストックの美品となりゃ、
どーしても欲しくてたまらんのだ。

     

ケンシ(ケンシ精香) 
『純質植物性ポマード』
透明プレスガラスで、
中身の若草色のポマードがいい感じ。
養毛剤・コレステリン配合だそうです。
おお懐かしいやんけ、
リージェントな友人たちが使ってた、(1970年代)
原宿『クリームソーダ』のとすっかり同じ香り。
ケンシ精香自体は、今も千住に存在してました。

 

アラバスターガラス製の壜は、
カネボウ(鐘淵化学) 『バニシングクリーム』と、
マスター(東京尚美堂) 『コールドクリーム』なんだな。
50年から昔のモンですから、
箱の多少の傷みはご愛嬌。
レトロとろとろで御座います。
優しくそっと開けてみた。

ああ、懐かしい香り(匂い)だぜ。
そーか、あの頃の東京の匂いだ。(んな気がする)

ヴィンテージですぜ、今が塗り時なんだな。
欲しい人は来店時に言ってね。
お顔、もしくはヘアーに塗ったげるよ。

(中身はかなり劣化しとるけど)

2011年1月25日火曜日

Les Misérables

画面をポチっとして、
心をエンジェル系にしてね。

  

やっと、最近分るようになりました。
ナニがって?
それは人間と人間との距離感ですよ。

人間関係は距離感の上に成り立つモンですよね、
それは友情だって肉親だって同じコトですもんね。
ましてや初対面のお方じゃ、ねぇ。

お店のトイレを借りておきながら、
アメニティーのデカボトル(ティファニーのPerfume)を持ってっちゃったお方、

「アナタハ カミヲ シンジマスカ?」

(アハッ)

2011年1月24日月曜日

Maria Callas

  

  

懲りもしないで毎度のシェード(電笠)です。
1930~1940年製で、デザインはアールデコなんだな。
さっき神戸の骨董屋さんから届きました。

由緒あるお屋敷からのうぶ荷だそうです。
(たぶん、骨董屋さんお得意の絵空ごと)

あらためて見ると、
なんかサナダムシの頭みたいでした。(シュ~ル)

んで、思い出しますマリア カラス、
トゥーランドットならMaria Callas でしょ。
っつーか、それしか知りまへん。

ミル マスカラス(Mil Máscaras)は、
ジグソーの『スカイ ハイ』ですね。

2011年1月23日日曜日

Drag Queen

大店のぼん&元DJの友人(ボビート君)から誘われて、
ビルのペントハウスBARまで遊びに行く。 

秘密裏にクラブが開催されてるらしい。
っつーことで、ドラァグ クイーンの御姐さん主催のパーチーへ。



ボビちゃん。

          

それにしてもドラァグクイーンのガタイのよろしいこと。
南米出身(たぶん)のマリア姐さんなんぞ、
絶頂期のマラドーナの筋肉&風貌ですぜ。



左のおネェさま、180超のチャイニィズ。
(大丈夫かぁ)祖国を離れてハジけすぎ。

ん、まあね、楽しいか?って聞かれりゃ、そりゃ面白いよ。

(けど・・・)

2011年1月22日土曜日

デジタルパーマ

久々にヘアサロンに。
いつもなら縮毛矯正+ヘッドスパなんだが、
あえて今日はデジタルパーマで逆を行ってみた。
ウエーブも愛らしいショートボブで、
(おう、いいじゃん)なんて、満足、満足。
化粧水一本分の顔面パックも、
お肌ヌメヌメむき玉子になっちゃったもんね。

意気揚々で自宅に帰りゃ、
「おまえ、漫才でもやるんか」

おふくろさん、そりゃないぜ。

     

2011年1月20日木曜日

さわぐ


店の桜が満開でして、
昨晩は一人で花見酒を。

(グビ)

これから3ヶ月間は、
桜・サクラ・櫻の競演です。
啓翁桜から始まり、
染井吉野、
最後は奈良の吉野の桜で〆る。

(グビグビ)

ああ桜の花の妖しさよ。
酔いとともに目の周りが赤く色づいてゆく。
この吸い込まれるような狂気はナニ?

(ヒャッハッハッハッハ・・・・・)

ただの呑み過ぎですわ。(バラン30年を半分)

こんな晩に、ふっと思い出したこと。

昔々地元の廓(赤線)の跡に、
楼閣をそのまま使った『みどり旅館』って商人宿がありました。
(10年ぐらい前に廃業)
ある日、「なんでみどりって名前なの」って聞いたら、
「赤線時代に、みどりって娘(こ)がすごーく稼いでくれたのよ、
 だからそれにあやかったの」と教えてくれた。

(みどりちゃんかぁ・・・・・)

願わくば、その娘に会ってみたいねぇ。

2011年1月19日水曜日

Oh! Susanna

アタシんちの近所に胃腸系の有名病院があり、
ありがたいことに、通院の方々が帰りに寄ってくださるんだね。
今日は懐かしい同級生が、
胃と大腸の検査帰りに豆腐をお買い求めに。

中学時代の同級生、通称『ミィ子』ちゃん。
当時はオキャンな女の子でして、
明るいクラスのムードメーカー的な存在でした。

(あれから37年)

なんとミィ子ちゃん、大人の美人さんになってたんだね。
と言っても整形じゃないよ、
だって基本のお顔はあの頃のままだもん。
なのに雰囲気っつーか、醸し出す大人知性っつーか、
(オオッ)かっこいいじゃん。

素敵な51歳に乾杯!!!

 

昭和30~40年代初期のオールゴール時計です。(Oh Susanna)

2011年1月18日火曜日

流れる

Yahoo!ニュースで、
お客が自ら料理する「自分居酒屋」まで登場、
低価格飲食店のセルフサービスはここまできた!

なんてあった。

(アタシにゃ無理)

みんな金が無いとは思えないんだよねぇ。
仕分けムードっつーか、右へ倣えっつーか、
なのに趣味にはお金を使ってる、みたいな・・・

アタシも安酒は呑むが、(デェ好きだモン)
アダルトメンズなら、
もちっと呑むシチュエーションは選択しようぜ、っと。

ちょっと前まで女子中高生の社交場(溜まり場)、
今はリーマンたちのサンクチュアリ、
かのサイゼリアでのオヤジ呑みが最先端なんだと、って話だよん。
なにやらチェーン居酒屋で呑むよりずっと安いらしい。

冗談はよし子ちゃん、ですぜ。

   

旧き佳きアメリカが好きでして、
コレを入手。(ウレシ)

2011年1月16日日曜日

Glory CHINA 1960~

気取ってトレンド雑貨屋なども覗いてはみるが、
時代の先端モンにゃそそられぬ。
オシャレなアンティークショップも素敵だけれど、
やっぱアタシじゃ手が出せない。(金銭的価値観の不一致)

旅先などで、
(この店には何かあるぞ)
って予感がする時があるんだね。
それは文房具屋だったり、時計店だったり、
はたまた作業着屋だったりとか。
いつだったか文房具屋では、
セルロイド製品が棚奥にごっそり残ってたし、
田舎の時計屋では、
1960年代の流線型プラスチック製時計が眠ってたっけ。
一番の掘り出し物は、
作業着屋で探し当てた50~60年代のLEVI'S®かな。

最近は、そんな宝探しができる店も少なくなりましたぜ。

高度経済成長時代のレトロ物は、
そのデザインが楽しいからいいね。
田舎の瀬戸物屋でメっけたC&S(カップ&ソーサー)です。
(瀬戸物屋は穴場ですぜ)

  

どや?楽しい悪趣味やろ。
60年代が、(フフッ)たったの¥200だで。

中途半端はカッコ悪いが、
ダサさも極めりゃかっこいいってもんさ。

   

2011年1月14日金曜日

上質な仕事

滅多に同業界人とは会食などしないアタシですが、
リスペクトする大豆農家さんを御接待ということで、
いそいそ門前仲町まで繰り出したワケです。

そーは言ってもアタシが交流をもつ同業界系ですから、
皆しょーもないアホですねん。(面白いで)
って言うか、同業者にありがちな嫉妬・妬み・裏表が無いんだね。
って言うか、他人にはまったく興味が無いんだよ、コイツら。(総勢9人)
尚且つ芸術性・精神性・志・美意識・高し。(但しアタシが№1)

   

そんな会食はやっぱココでしょうってワケで、
自他共に認める数寄者系料理人の店で。

天麩羅みかわ『是山居』

実際コイツらと出会うまでは、
アタシは同業者とは一切交流は持たなかったんだな。
その代わりに『みかわ』の旦那はじめ、
いろんな他業種の一流職人さんから教えていただいてたからね。(なんてね)
職人仕事の基本は皆同じですから。
アタシの持論として、食いモンにA級とかB級なんてありゃしない。
あるのは上質か、そうではないかってこと。
一流の仕事を肌で感じ、
素晴らしい彼らの作り出す作品(料理)を食う。

食に携わる者としてね。

   
 
(ジュッ)

2011年1月13日木曜日

みのる

ごくごく普通の街の中華屋さんなのに、
アタシにとっちゃ懐かしい思い出の味なんだな。
子供の頃、叔母の家に遊びに行くと毎回食べていた。

叔母が亡くなって十年が過ぎ、
たまに行く墓参りのたび寄ってみる。
今日も次女と。

(ああ、美味しい)

けして今風の進化系ラーメンじゃないけれど、
料理人の生きてきた履歴(修業)を感じられる料理なんだな。

美しい上品な女将さん、
滅多に行かないのに覚えてくださってた。

存続に感謝です。

  

2011年1月11日火曜日

夏の

   

なんでもない戦前の切子ガラスを入手した。
(オークションで格安ゲッチュ)
この類はまだまだ巷に溢れているけど、
切子(カット)一つ、微妙な色使い一つで違ってくるんだな、
美しいか、そうでもないかが。

これはなかなかエエもんだと思うけど。(Sense)
厚みを生かした縁の処理が、
粋な江戸ガラスに通ずる趣味の良さを感じます。

コレにはナニが似合うか?

アタシはね、
安い豆腐をギヤマン(義山・玻璃)の器で食った魯山人のように、
この夏に食らうトコロテンをイメージしてたんだけど。

   

2011年1月10日月曜日

男がブリッジで階段を下りる時

いとも簡単に禁煙ができちゃって、
オレって自己コントロールも完璧じゃん。

ついでに目指せフィジカルエリートって感じなんだけど、
これがねぇ、禁煙とは違い、まったくの別次元ですわ。

太りすぎと運動不足からでしょうか?

(やっちまいました)

息絶え絶えで悶~絶。(アヘアヘ)
自慢じゃねぇが、またギックリ腰や。
交互に訪れる過呼吸(ヒイヒイ)と無呼吸(ウッ)、
失われる笑顔と眉間に滲む脂汗。(デロリ)
気を抜けば砕け落ちそうになる腰と、
必死に抵抗する大殿筋(キュンッ)とフル回転の括約筋(クイクイ)。

あーしんど、風呂で温まろ。(ドドスコスコスコ、バブ注~入)

   

ノリで!

2011年1月9日日曜日

Best Friend

最近はカラオケも行きませんねぇ。

歌いたいねぇ、西野カナちゃん。
(デェ好きなんだ)

たまーに同級生連中と行くと、
せいぜい最近の曲でもBOØWYあたりなんだぜ。
コブシとヨーデルを絡ませて歌う『わがままジュリエット』、
同級生女子だと、今だ『赤いスイトピー』だしね。

(ぎゃっ)たまんねぇーぜ、っと。

みんなぁ、時間が止まってないっすか?

♪ ありがとう 君がいてくれて 本当よかったよ・・・・・・♪

とか言いながら、
ちょとクサいアンジェラアキいっちゃったりしてネ。(ウフッ)
とーぜん『手紙 ~拝啓 十五の君へ~』だわさ。

一緒に号泣しながら歌わんかい。(どう?)

(やっぱクッセェ~わ)

最近デニムが面白いぞ。

後輩F君にインスパイアされたぜ。
アタシもベルボからワークスタイルへ。

2011年1月8日土曜日

Athlete

一週間休んだ後の仕事始め、
なんとなく精神状況がナーバスになります。
どことなく歯車が合わないって言うか、
勘を取り戻せないって言うか、すっかり忘れっちゃってるような。
練習を休んじゃったトップアスリートの気分だね。

(ンッ)トップアスリート?(ププッ)

数日で元に戻るとは思うんですが、
申し訳御座いません、今日はコレでご勘弁ねがいます。

お客さまには、
「ちょっとー、休みすぎでしょ!」なんて怒られたし。

これにはチトめげた。

(しゃーないヤン)

50男には心の休養も必要なんよ。
メンズにだって更年期はあるんだから。

最近癒されるんだな、このCM。
http://www.sekisuihouse.co.jp/cm/movies/flash/102/index.html

     

         昭和一桁頃の裁縫箱です。

2011年1月7日金曜日

1991 山崎蒸溜所

ウヰスキー好きを公言しといてよかった。
流通には乗らず、
秘かに数寄者たちで楽しむ酒(オーナーズカスク)。

そんなウヰスキーをお待ちしてました。

   

いただきました。
そのシングルカスクウイスキー(オーナーズカスク)です。
京都の割烹(ミシュラン★★)のですぜ。

この割烹、まだオジにはご縁はありません。

確かその店は、(噂では)
水滸伝で言うとこの
「優れた人物たちが集まる場所」
「豪傑や野心家(アウトロー)の集まる場所」
らしい。

こいつぁ、春から縁起がいいわい。

2011年1月6日木曜日

あーあ、休みも本日まで。
ホントはホッとしてるけどね。(貧乏性なもんでネ)
まぁ明日は販売はせず、(店売りは明後日)
溜まっちゃってる注文の豆腐しか作らないけどね。
業務用の宅配オンリーです。

「お待たせいたしました。一週間のご無沙汰です」

昨晩は呑みすぎて失態こいたが、
やっぱ夜が来ると呑んじゃうんだな。
アルコール度数が50°以上が好みでやんすけど、(シングルモルト)
やっぱり肉体へのダメージがでっかいですわ。
今日はちゃんとチェイサーも用意です。(ビールだけどよ)

 

ところで、日本的レトロな照明器具をゲッチュだぜぃ!(戦前製)
砲弾型の磨りガラスに深いカットが施され、
なんとも言えん郷愁をそそる灯りなんじゃ。
連休最終日こそ、
大人はこんな物を手に取りカリラの54.8%をやる。
静かに静かにネ。

   

おやこDON

昨晩は『銀座バードランド』で鯨飲の夜。
口開けはアウグスビール、ポン酒(竹鶴)、
『ヴィラデスト ガーデン ファーム アンド ワイナリー』のグラッパ、
その他超激レアボトルまでご開~栓!(SD忘れでマジ悔し)

和田さん(店主)って、と~っても気前がいいんだね、
泣きたいほどにドボドボ注いでくれちゃったりして・・・
最終の有楽町線に乗ったが、
(コリャやばいかも)ってことで江戸川橋で下車。
タクすぃ~にチェンジして、オジ無理やり爆睡をキメこむ。

(ああ、やっと自宅に着いたぁ、ウエップ)

下車と同時に死角に飛び込み、
今年初めてのゲロっぱ。

(ぎゃ、さっき食った親子丼復活)

O様、あなたの敷地の痕跡はアタチのです。
(ごめんねぇ~ごめんねぇ~)

豆助、誰にも言うなよな!

   

今年の新年のご挨拶、面取りの黒萩の湯呑茶碗を貰う。
と言っても『すきやばし次郎』のだけどね。(笑)
瀬戸黒なら分かるけど、萩の黒っつーのも珍しい。(サンキュ)

2011年1月4日火曜日

寄席

めでたい初笑いに、豆助と『新宿末廣亭』の初席に。
網代天井も旧い形態の桟敷も、スッゲーいい雰囲気の寄席です。
従業員教育もしっかりなされていて、
浅草演芸ホールより経営側(席亭)も客も上品な気がする。

神田陽子旨い、テンポ良しの桂幸丸、三遊亭円遊は名人クラス。
三笑亭笑三さま、桂米丸さま、もうすでに神の域だね。

豆助は、
「浅草演芸ホールの方が、
 適度に漂う場末感て言うか、
 庶民の寄席っぽく好きだな」
なんて、一端の落語通ブってたけど。

(ん~チト同感)

落語家さんにとって書き入れ時なんだねぇ。
演目を終えると、
池袋演芸場や国立演芸場にすっ飛んで行かれてた。
二部のお客さんが大行列してる中、(さすが初席)
旧知の仲の雷門助六師匠と雑談を。

(あらあら師匠、なに固まってんのよ)

   

先代と雷門五郎時代の師匠(左)

   

正月過ぎりゃバーゲンシーズンだわな。
とーぜん伊勢丹メンズ館最上階に。(両国系)
STONE ISLANDで、店員にホラ吹き過ぎちゃった。
あーあ、帰りの電車賃しか残ってネーじゃん。

   

2011年1月3日月曜日

Luck has turned my way.

正月はデパートをよく利用してましたが、
ビックリするのは福袋の行列なんだな。
あの寒い中をウンコ座りで待ってる女子たち、
そんな思いまでして、ホントに中身はいいモンなんだろーか?
昔々のこと、わざわざ池袋で、
一万円の福袋を三袋買って来た母、(意気揚々)
「一番重いのを買って来たわぁ」と言いながら開いてみると、
数㌔のデッカいキャンドルが一個、(広末???)
まぁ他にも入っていたが、
あれ以来トラウマになっちゃった我が一族です。
以後買いまへん。

おみくじは小吉、宝くじは末等10枚だけ、
(アハハハ)
でも、なんかこれで良かったかも。

運は自分で切り開かなきゃーネ。
今年も適当にやっちゃうもんね。(ヘヘヘ)
てき儻なあたしがネ。(オ~ッホッホッホ)

[適当]
ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。
 かなっていること。ふさわしいこと。またそのさま。

程度などが、ほどよいこと。またそのさま。
[てき儻]
才気が衆人よりはるかにすぐれていること

   

大掃除してたら、
棚の奥から出てきた五万円御成婚記念金貨。
知人からのもらい物だったと・・・思う。

本モンやろか???
(換金しちゃおーっと)

2011年1月2日日曜日

HONEY

今朝ほどの有楽町からの帰り道、
高島平付近の反対車線のカーブで、(首都高速5号線)
チョイ(かるく)クラッシュしている車が。

そこから渋滞が始まってた。

車は側面をエグっちゃってる模様だが、
運転手は路肩で携帯を掛けてたので、(イナセなおやっさん)
大したケガも無かったみたい。

だけど、(プププッ)
脇を抜けて行く他の車のピープルたちが笑ってる。

(アララ)

フェラーリ(Ferrari S.p.A )やん。

新春・初笑いってヤツっすかぁ?

(世間さまは怖いどす)

   

Ekiden

青春の忘れ物をさがしに有楽町まで。
ああ、あの日のオジが駆け抜けてゆくようだ。

(んな馬鹿なネ、冗談じゃよ)





さぁ、今年のドラマが始まりましたぜ。
オジのご贔屓は順天堂大学なんだが、
(えっ、なんデェ?)
って感じの予選会での落選だった。

となると、早稲田にがんばってもらわんと。
熱い想いで「早稲田ファイト」っと。

目の前をすんごいスピードで去って行っちゃった。
とーぜんだけど、やっぱ速いやオレよりも。

(さっ、帰ろ)

朝の有楽町は寒い。

宝塚劇場前のヅカファンたちも、(今日が初日)
ビジュアル的にオカルト寒い。(怒っちゃヤーヨ)

2011年1月1日土曜日

波除稲荷神社

娘と相談し、
築地市場横『波除稲荷神社』に初詣に行ってきた。
こじんまりとした風情ある神社です。

次女は「小吉」で、あたしは「末吉」だった。(チェッ)
いーもん、運はダメでも実力で行っちゃうから。(オラオラ)






さすが魚河岸の街ですな。
いたるところに猫が跋扈しているが、
なぜか痩せ猫だらけだった。
チョロついていた鼠は太ってたけど。
(ありゃりゃ)
風情ある古い町並みは嫌いじゃないが、
『世界の築地』と言われながら、
場外を見る限り限界が来ている気がするな。

汚すぎるよん、食品を扱うのに。