2014年10月22日水曜日

The Japanese tea ceremony.

自己流バーミックス茶道もそれなりに上級者となりました。
Nespresso も好いけど、
気分転換時には濃茶がいちばんですぞ。


そこそこに品格が有り気な『火入れ』を見っけました。(口径およそ12cm、高さ8cm)
幕末頃の伊万里かと。(実物は写真より淡く上品)
「線描き」なる文様は下手・安手に多いけど、
これは呉須の発色もタッチも美しくまとまっていますねぇ。
香炉代わりに使うつもりです。

ふと思う。

それがですね、
ボクの掌中に丁度しっくり好いサイズなのね。
だから筒茶碗としても好いような気もします。

でもでも、、、
元々は煙草盆の『火入れ』だしなぁ、
いくらお見立てって言っても変ですかね。

誰か茶の道に詳しいお方、お教えくださいませ。


※【火入れ】
タバコに火をつけるための火種を入れておく器。

2 件のコメント:

なごり雪 さんのコメント...

へしこちゃん

イエイエお恥ずかしゅう御座います。

細田さんにお会いしたとか、
すでに定年されているかと思いますが、
お元気でなにより。
ボクは八児くんの時にちょっとお会いしましたよ。

またの再会を楽しみにしておりますよ。

なごり雪 さんのコメント...

裏千家の池田さま

わざわざ来店してくださってのお教え、
ありがとう御座いました。

「お見立て」

安心して今日もバーミックスできます。

これからも精進してまいります。