京都出町枡形の割烹店、『西角』の御主人から御菓子の包みが届く。意外や意外、あの名店ひしめく京都の御菓子司ではなく、今、伝統和菓子界のトップ寵児である山形の『乃し梅本舗 佐藤屋』でないの。ボクも都心デパに出店時は必ず購入いたします。ただ、この『エンガディナー』は初であります。スイスの伝統菓子がベースのネオ和菓子とのことですが、これは美味い。胡桃を詰め込んだミルキィなキャラメルをクッキーで包み、テクスチャーも他店のよりずっとシっとりでズっしりと。至上の美味いモノを知っているのだろうね、ここの店主は。じゃないと作れんよ。
2 件のコメント:
なごり雪殿
この店の評判は、なごり雪殿からお聞きしておりましたが、
何しろ幼少期から、母と婆様の山形土産は、
こちらののし梅と決まっていましたから、
もう一生分食べてきた身としては、半信半疑。
どうしたって、和菓子の域を出ないだろうと思っていました。
がちょ〜ん、軽く超えてきました!
早速、HP覗いてみます!
ごめんねぇ、ただ今メールが閲覧不能でして遅くなってしまいました。
だってさ、偶然あの西角さんが送ってきてくださったのだもの。大きな声じゃ言えないけど、あの似て非なり(?)なクルミッ子も美味いけど、コレはもっと昇華してるのですよ。薄くスライスしても良し、バクっと厚切りにかぶりつくもよし。洋酒に合うんだよね。ぜひぜひ。
コメントを投稿